グルメ
-
チキン南蛮定食/花蘭(からん)カフェ(宮崎市)
2019/09/14きょう何食べる?チキン南蛮定食(600円)チキン南蛮、ご飯、みそ汁、小鉢、香物 築100年余りの古民家を改装した、大正レトロ感たっぷりのカフェレストラン。お手頃価格の定食が、ビジネスマンや主婦たちに好評だ。写真は男女ともに人気で、ボリュームのある鶏...
続きを読む -
ダブルベリー/バニラスカイ(宮崎市佐土原町)
2019/09/07スイーツスポット生乳のおいしさを実感 2009年開業のソフトクリーム店「バニラスカイ」(宮崎市佐土原町)。現在、店主の外山菊代さん、長女の大友智子さん、次女の長友愛さんの3人で店を営んでいる。週末になると平均して300~500個は売れるという盛況ぶ...
続きを読む -
らんの膳/和処 らんまる(宮崎市)
2019/09/07麺客万来茶そばの風味と食感を堪能 田園風景が広がる景色に白い外壁が映える「和処 らんまる」(宮崎市)。井上裕二、多恵子さん夫婦が二人三脚で営む。ランチタイムに常連客の9割がオーダーするという看板メニューが「らんの膳」(1250円)だ。本県で...
続きを読む -
洛膳/鶴乃家(宮崎市)
2019/09/07きょう何食べる?洛膳(1700円)二段重、すし、汁物、茶わん蒸し、デザート、コーヒー 旬の食材をさまざま料理で少しずつ味わえる”少量多品種”がゲストの心をつかむ。テーブル席や座敷など、用途に合わせた空間づくりも日本料理店ならではの”おもてなし”を感...
続きを読む -
芋とゴマのチーズ饅頭/お菓子のさとう(宮崎市)
2019/08/31スイーツスポットサツマイモ・ゴマ・チーズの相性ぴったり 1971(昭和46)年創業の「お菓子のさとう」(宮崎市)。20年近く県内外の和菓子店で修業した店主の佐藤達夫さん(80)が開業して間もなく半世紀を迎える。今回、佐藤さんが薦めるのは「芋とゴマの...
続きを読む -
冷やしパスタ/Diningkitchen Dado di pino(宮崎市)
2019/08/31麺客万来清涼感が食欲をそそる 宮崎市の宮崎免許センター第2駐車場前にあるレストラン「Diningkitchen Dado di pino(ダード・デ・ピノ)」。暑い夏にぴったり、先月からランチタイムに味わえる夏季限定(9月末までの予定)の「...
続きを読む -
オムライス・黒/コトリ堂(日南市)
2019/08/31きょう何食べる?オムライス・黒(850円)スープ・サラダ 「昭和のおうち」にお邪魔したような小さなカフェレストラン。店内のちょっとしたスペースに古道具や雑貨、本が並べられ、筆者のような中高年には懐かしく居心地がいい。人気メニューは定番のオムライス=...
続きを読む -
㐂泉(宮崎市)
2019/08/24美酒談ガイド旬の素材を生かした懐石料理 宮崎山形屋新館(宮崎市)の南側を抜けると、奥まった路地の一角に、趣のあるたたずまいが見えてくる。若草色ののれんが目印の日本料理店「㐂泉(きせん)」だ。夜は完全予約制(前日までの要予約)で、旬の食材を使った...
続きを読む -
権太ラーメン/ラーメンごんた(新富町)
2019/08/24麺客万来自家栽培したネギがたっぷり 田頭平和(65)、真由美(62)さん夫婦が営む「ラーメンごんた」(新富町)。同店の看板メニューといえば、ネギが主役の「権太ラーメン」(550円)だ。太陽の恵みたっぷり、自家栽培したネギが器いっぱいに盛られ...
続きを読む -
チキン野菜スープカレー/薬膳スープカレーのお店 メリーゲート(宮崎市)
2019/08/24きょう何食べる?チキン野菜スープカレー(1350円)ターメリックライス、サラダ 「笑う門には福来たる」。店名には「笑顔あふれる場所でありたい」というオーナーの思いが込められている。取材した写真のメニューは人気で、その魅力は薬膳スープのおいしさ。スー...
続きを読む