グルメ
-
サーモンときのこのクリームパスタ/ペニー・レイン(宮崎市)
2018/10/20麺客万来秋の味覚を楽しんで 開業から間もなく四半世紀を迎える洋食店「ペニー・レイン」(宮崎市)。シェフの下野園修代表(48)が手掛ける家庭的な料理はどれも秀逸で、それぞれの料理にファンがいる。今回は、サーモンとキノコがたっぷり入った、秋の恵...
続きを読む -
酒房Bird(宮崎市)
2018/10/20美酒談ガイド創作料理を美酒と一緒に 宮崎市の橘通りに面した中心市街地の一角にある創作居酒屋「酒房Bird(しゅぼうバード)」。アルコールの種類が豊富で、趣向を凝らした創作料理や本県の郷土料理が味わえる。ジャズが流れ、各国のワインが至るところにデ...
続きを読む -
よくばりプレート/caffe CAROLINA(宮崎市)
2018/10/20きょう何食べる?よくばりプレート(1380円)メイン(肉と魚)、副菜4種、サラダ、ご飯またはパン、スープ、ドリンク 今週から提供を始めた「よくばりプレート」は、肉も魚も味わえるお得な一皿。取材日のメインは「若鶏のグリルきのこソース」と「白身魚のムニ...
続きを読む -
豚骨ラーメン/博多屋 ばんざい(宮崎市)
2018/10/13麺客万来熟成させた豚骨のうま味 宮崎市のドン・キホーテ宮崎店前にある「博多屋 ばんざい」。2016年12月に開業した同店で店主の野村智彦さん(41)が提供する看板メニューの「豚骨ラーメン」(600円)は、濃厚さの中にもまろやかさを感じさせる...
続きを読む -
日替わりサービスランチA/本格広島 お好み焼・鉄板焼・とんかつ かたおか(宮崎市)
2018/10/13きょう何食べる?日替わりサービスランチA(500円) 今年で開店27年目になる、お好み焼き・鉄板焼きの専門店。元プロ野球選手、片岡光宏さんが作るお好み焼きは、そばやうどんの生麺を使用した「広島風」や、“粉もん”の定番である「関西風」などで、いずれも...
続きを読む -
霧乃栗金/お菓子の南香(都城市)
2018/10/13スイーツスポット地取れクリのうま味が凝縮 秋の味覚を代表するクリ。1901(明治34)年創業「お菓子の南香」(都城市)の「霧乃栗金(きりのくりきん)」(2個入り400円など)は、地元産クリのおいしさが凝縮された栗きんとん。素朴で、どこか懐かしい味わ...
続きを読む -
すき焼うどん/こまどりうどん(日南市)
2018/10/06麺客万来甘辛いつゆと麺の絡みが絶妙 日南駅から車で約2分、1991年に開業した「こまどりうどん」(日南市)。これから肌寒くなる時季に、店主の山口孝明さん(59)が薦めてくれた「すき焼うどん」(750円、定食は850円)は、牛肉や野菜などをた...
続きを読む -
美郷ジビエ丼/若草HUTTE(宮崎市)
2018/10/06きょう何食べる?美郷ジビエ丼(980円)美郷町渡川産水出し釜炒り茶付き 宮崎市のハイカラ通り商店街で開店1周年を迎えた「若草HUTTE」。写真の「美郷ジビエ丼」は、今年の「まつり宮崎」ご当地グルメコンテストで3位に輝いた。丼は、美郷町産の南高梅で作...
続きを読む -
夕焼けラーメン/麺処 絶豚(宮崎市)
2018/10/02麺客万来「赤みのタレ」が決め手 「麺処 絶豚(ぜっとん)」(宮崎市)の店主外山昇さん(43)が提供するのは濃厚な味わいの博多ラーメン。今回は、この博多ラーメンにトウガラシの辛みと、スパイスや調味料のうま味をプラスした「夕焼けラーメン」(65...
続きを読む -
いちごクリームチーズホワイトチョコ/こむぎ日和(宮崎市清武町)
2018/10/01スイーツスポット軟らかく、モチモチ食感 住宅街にあるグリーンのシェードが目印のベーグル専門店「こむぎ日和」(宮崎市清武町)。家事の傍ら、趣味で20年間ベーグルを作ってきた川越あけみさんが「今までの経験を生かしたい」と一念発起し、今年1月に開店した。...
続きを読む