スイーツスポット
-
たい焼き/たい夢 大塚店(宮崎市)
2021/02/13スイーツスポット薄皮のパリッと食感 時々、無性に食べたくなるのがたい焼き。今回は、全国に100店舗を構える「たい夢(む)」のたい焼きを紹介したい。パリパリとした食感が特徴的な薄皮の生地に、北海道産の小豆を使った「小倉あん」や限定商品の「季節のあん」...
続きを読む -
チョコぼう・チーズぼう/お菓子のピーターパン(宮崎市)
2020/12/19スイーツスポットバターの風味たっぷり、サクッと食感 宮崎市南高松町の高松通り沿いにある、1977(昭和52)年に開業した洋菓子とパンの店「お菓子のピーターパン」。オーナーシェフの原和洋(かずみ)さん(73)が29歳で開業以来、地元客はもちろん、市外...
続きを読む -
フルーツサンド/ハロが夢みたフルーツサンド(宮崎市)
2020/12/12スイーツスポット三位一体の味わい フルーツサンドが好きな金髪の少年「ハロ」をキャラクターにした、フルーツサンド専門店「ハロが夢みたフルーツサンド 宮崎店」が今年11月、旧青空市場前(宮崎市橘通西2丁目)にオープンした。4月にオープンした水戸店(茨城...
続きを読む -
ダックワーズ ロング/フランス菓子 Mbleu(宮崎市)
2020/12/05スイーツスポット菓子作りの原点 1994年開業の菓子店「フランス菓子 Mbleu(エムブルー)」(宮崎市神宮2丁目)。2009年から現地の宮崎神宮近くに店を構え、現在約40種類の生菓子、焼き菓子を提供する。パティシエとして約40年のキャリアがあるオ...
続きを読む -
石窯ロールケーキ/千穂(宮崎市清武町)
2020/11/28スイーツスポットしっとり、ふんわり 宮崎市清武町にあるカステラとロールケーキの店「千穂(せんのみのり)」。本田智広さん、千穂さん夫婦が営む。2005年から製造販売店としてスーパーなどに卸し、今年からは一般客に対しても店舗での販売を開始した。6種類か...
続きを読む -
パイナップルスイーツ/AOSHIMA BOOKS & PINEAPPLE(宮崎市)
2020/11/21スイーツスポット素朴な甘味がじんわり 南国感たっぷりの青島に、本を読みながらパイナップルスイーツを楽しめる店がある。ブックカフェ「AOSHIMA BOOKS & PINEAPPLE(アオシマブックス&パイナップル)」。6月のオープン以来、“パイナッ...
続きを読む -
ハワイアンスフレパンケーキ/HAWAIIAN Cafe&Bar Sea Glass(宮崎市)
2020/11/14スイーツスポットもっちりとした食感 宮崎市の橘通3丁目バス停近くに今年7月にオープンしたカフェ&バー「HAWAIIAN Cafe&Bar Sea Glass」(宮崎市)。ハワイアンテイストを意識させる料理や内装が注目を集めている。今回、川越ひかる代...
続きを読む -
とよひさ/お菓子のよしだ家(宮崎市佐土原町)
2020/11/07スイーツスポット島津豊久公生誕450年を記念 島津豊久公という戦国武将をご存じだろうか。1587(天正15)年に佐土原城主となり、1600(慶長5)年、「関ケ原の戦い」で30歳の若さで討死。2009年から月刊少年漫画誌に連載されている「ドリフターズ...
続きを読む -
季節のフルーツのタルトセット/eight aoshima(宮崎市)
2020/10/31スイーツスポット旬の果実がたっぷり 宮崎市のJR青島駅西口駐車場から徒歩で約8分、住宅街の一角にある「eight aoshima(エイト アオシマ)」。二等辺三角形の建物が目印の隠れ家的な空間で、一室を貸し切りにしてスイーツを楽しむスタイルが評判を...
続きを読む -
栗ジェラート/ぽん菓子屋まこちゃん(新富町)
2020/10/24スイーツスポット素材のうま味を3パターンで表現 米に圧力をかけて製造するポン菓子を専門に扱う店として人気がある「ぽん菓子屋まこちゃん」(新富町)。今の時季は美郷町産のクリを使った菓子が味わえるとあって評判を呼んでいる。今年からは新商品として「栗ジェ...
続きを読む