スイーツスポット
-
レモンのタルト/baked cake Maman(宮崎市)
2020/02/15スイーツスポットレモンの爽やかな風味とメレンゲの甘味のバランス 宮崎市のフーデリー霧島店前に立つカフェ「baked cake Maman(ベイクドケーキママン)」(宮崎市)。2019年7月に店主の前山樹里さん(39)が開業した。店内やショーケースに...
続きを読む -
バレンタイン・チョコレート/ケーキショップ アンクルベアー(宮崎市)
2020/02/01スイーツスポット変化球的な商品も 2月14日に向け、早くも県内のデパートや洋菓子店ではバレンタイン商戦が繰り広げられている。近年のトレンドは「高級志向」。海外の人気ショコラティエ(チョコ職人)の商品や高品質な材料、インスタ映えするような彩りにこだわ...
続きを読む -
ドーナツ/MAHALO DOUGHNUT LABO(宮崎市)
2020/01/18スイーツスポット見た目にも華やか 2015年8月、オーナーの池江勝哉さんが開業したドーナツ専門店「MAHALO DOUGHNUT LABO(マハロドーナツラボ)」(宮崎市)。ショーケースには常時20種類の手作りドーナツが並ぶ。華やかなデコレーション...
続きを読む -
スイートポテト/Potegee(新富町)
2019/12/21スイーツスポット素材のうま味が凝縮 2018年1月に開業したサツマイモ専門店「Potegee(ポテジィ)」。谷明、好江さん夫婦が二人三脚で営む。自家栽培のサツマイモを使った商品は約10種類。今回、原料のイモの品種・宮崎紅を100パーセント使用した「...
続きを読む -
香の木の実/パティスリー エス・サンク(宮崎市)
2019/12/07スイーツスポット宮崎の神話と県産素材をマッチング 宮崎市立図書館北側にある洋菓子店「パティスリー エス・サンク」(宮崎市)。2012年に開業し、パティシエの末永直繁、結美さん夫婦が営む。今回、結美さんが薦めてくれたのが、神話をモチーフに作った焼き菓...
続きを読む -
酒まんじゅう/河野文菓堂(宮崎市清武町)
2019/11/30スイーツスポット全国の銘酒をまんじゅうに 2016年に開業し、今年8月、「五感を感じられる場所」をコンセプトにリニューアルオープンした「河野文菓堂」(宮崎市清武町)。90年の歴史がある「河野俊郎酒店」の一角に店を構え、購入した菓子を味わえるカフェス...
続きを読む -
ジンジャーブレッド/neonci(宮崎市)
2019/11/16スイーツスポットピリッとした辛味とほのかな甘味 築約60年の古民家を改装し、今年9月にオープンしたカフェ「neonci(ネオンチ)」(宮崎市)。共同経営者の長友早苗さんと髙妻綾さんが二人三脚で店を営む。今回紹介するのは、常時6、7種類の中から選べる...
続きを読む -
栗利久/日向利久庵 高鍋本店(高鍋町)
2019/11/02スイーツスポット伝統の味を守る 栗菓子処「日向利久庵 高鍋本店」(高鍋町)。昭和初期に建てられたという築90年の古民家を改修後、カフェスペースを併設して2018年2月にオープンした。同店を代表する菓子が「栗利久(くりりきゅう)」(5粒2000円、1...
続きを読む -
クレープ/果物屋cafeマルイ(宮崎市)
2019/10/19スイーツスポット果物屋ならではのこだわり 70年にわたり全国から仕入れた新鮮な果物を販売してきたマルイ青果店が、カフェを併設して今年5月、「果物屋cafeマルイ」(宮崎市)としてリニューアルオープンした。オーナーの松葉裕子さん、長女の赤木希さん、希...
続きを読む -
抹茶のティラミス/maa-made(宮崎市)
2019/10/05スイーツスポット“おやつ感覚”を大切に 「誰もが気軽に立ち寄れる、アットホームな居場所」をコンセプトに、2018年11月に開業したカフェ「maa-made(マーメイド)」(宮崎市)。オーナーの宝真由美さんが作るケーキや焼き菓子はいずれも”素朴で優し...
続きを読む