スイーツスポット
-
エクレア/ドイツ菓子のカラカス(宮崎市)
2019/09/21スイーツスポット手土産にぴったり 1989年に創業した「ドイツ菓子のカラカス」(宮崎市)。手土産にもぴったりで、14種類以上から選べる「エクレア」(各170円)は、同店の看板商品として幅広い世代に支持されている。ショーケースに並ぶエクレアは彩りもき...
続きを読む -
ダブルベリー/バニラスカイ(宮崎市佐土原町)
2019/09/07スイーツスポット生乳のおいしさを実感 2009年開業のソフトクリーム店「バニラスカイ」(宮崎市佐土原町)。現在、店主の外山菊代さん、長女の大友智子さん、次女の長友愛さんの3人で店を営んでいる。週末になると平均して300~500個は売れるという盛況ぶ...
続きを読む -
芋とゴマのチーズ饅頭/お菓子のさとう(宮崎市)
2019/08/31スイーツスポットサツマイモ・ゴマ・チーズの相性ぴったり 1971(昭和46)年創業の「お菓子のさとう」(宮崎市)。20年近く県内外の和菓子店で修業した店主の佐藤達夫さん(80)が開業して間もなく半世紀を迎える。今回、佐藤さんが薦めるのは「芋とゴマの...
続きを読む -
いちごまるごとけずり/ジャム工房 cotocotoCAFE(日南市)
2019/08/17スイーツスポットイチゴ好きにはたまらない 日南市北郷町の蜂之巣公園内に夏季限定(7~9月)で営業するカフェ「ジャム工房 cotocotoCAFE」。同店の看板スイーツが「いちごまるごとけずり」(540円)だ。自社農園「南いちご農園」で栽培した、イチ...
続きを読む -
ACAI BOWL/ウチウミフルーツ(宮崎市内海)
2019/08/03スイーツスポット本県産フルーツのおいしさを引き出す 本県産の旬のフルーツが購入できる青果店「ウチウミフルーツ」(宮崎市内海)。オーナーの三宅貴斗さん(41)が、青果店を引き継いで今年1月に開業した。もともとの青果販売から、フルーツを使ったスイーツや...
続きを読む -
濃厚くちどけ果実ゼリー/ひょっとこ堂(高鍋町)
2019/07/20スイーツスポット本県産素材のうま味が凝縮 「県産品の魅力を発信したい」と、本県産の素材を使った一品にこだわる水菓子店「ひょっとこ堂」(高鍋町)。2014年の開業以来、看板商品になっているのが素材のうま味がたっぷり詰まった「濃厚くちどけ果実ゼリー」(...
続きを読む -
本格宇治抹茶金時/Green Tea Fields(宮崎市)
2019/07/06スイーツスポット緑茶専門店ならではのこだわり 宮崎市の日向学院近くにある緑茶専門店・カフェ「Green Tea Fields(グリーンティーフィールズ)」。「緑茶の魅力を伝えたい」をコンセプトに、スイーツから料理まで緑茶を使ったメニューを豊富にそろ...
続きを読む -
フルーツパンケーキ/SUNCAFE(宮崎市)
2019/06/29スイーツスポットもっちりとした食感 宮崎市の大淀川学習館近く、上北方バス停前にある「SUNCAFE(サンカフェ)」。2016年2月に本県では珍しい、ハンモックカフェとして開業した。“ハンモックをイス感覚で利用する”話題性もあり、小さな子どもがいる家...
続きを読む -
ティラミスシリーズ/BlueOwl&Vent 宮崎店(宮崎市)
2019/06/15スイーツスポット低糖質でもおいしい 宮崎市のフェニックス・シーガイア・リゾート近く、松林に囲まれた一角にある低糖質専門店「BlueOwl&Vent宮崎店」。オーナー兼パティシエの菊池彩香さんが低糖質のスイーツやランチを提供するカフェとして、2018...
続きを読む -
芋パフェ/HONEY POTATO(宮崎市清武町)
2019/06/01スイーツスポット焼き芋専門店ならではの味わい 宮崎市の国道269号沿い、クロスモール清武近くにある焼き芋専門店「HONEY POTATO」(宮崎市清武町)。これから暑くなる時季に味わってほしいのが、ワンコインで楽しめる「芋パフェ」(500円)だ。芋...
続きを読む