スイーツスポット
-
南国セット/南国プリン(宮崎市)
2019/05/18スイーツスポット南国宮崎の自然をプリンで表現 宮崎市の橘通3丁目バス停から徒歩1分のところにあるプリンの店「南国プリン」が、3月に開業した。今回、紹介するのは手土産にぴったり、プリン3種類がセットになった「南国セット」(1200円)。プリンにのって...
続きを読む -
レモンケーキ/Sanseido Sweets(宮崎市)
2019/04/20スイーツスポットレモンの酸味がしっかり 県庁から徒歩3分の場所にあるスイーツ店「Sanseido Sweets(サンセイドウスイーツ)」(宮崎市)。店の中央にはモンキーポッドの天板が特徴的な広いテーブルがあり、その上にケーキや焼き菓子が入ったケーキ...
続きを読む -
ぽてっち~/ケーキファクトリーヤマウチ(宮崎市)
2019/04/06スイーツスポット“一生一品”の銘菓 JR日向住吉駅近くの国道10号沿いにある洋菓子店「ケーキファクトリーヤマウチ」(宮崎市)。間もなく創業60年を迎える同店の看板商品がスイートポテトの中にクリームチーズが入った「ぽてっち~」(1個162円、パック売...
続きを読む -
イチゴパフェ/La fraise(宮崎市)
2019/03/30スイーツスポット農地直送、取れ立ての味 イチゴ農園直営のイチゴスイーツ専門店「La fraise(ラ・フレーズ)」。鹿児島県曽於市に本店があり、今年1月、宮崎市大塚町に2号店をオープンした。イチゴ尽くしのメニューの中から、今回紹介するのは「イチゴパ...
続きを読む -
苺モンブラン/菓子匠 壽康庵(宮崎市)
2019/03/16スイーツスポット春の華やかさを表現 創業50年の「菓子匠 壽康庵(じゅこうあん)本店」(宮崎市)。和菓子、洋菓子ともに充実した品ぞろえで、ショーケースをのぞいているだけでも楽しい気分になってくる。今回、長友千種専務に春限定の新商品として薦めてもらっ...
続きを読む -
チータル/PATISSERIE Hiroya(宮崎市)
2019/03/02スイーツスポット至ってシンプルに 和菓子店「お菓子の浩屋」(宮崎市)を川添浩利さんが開業したのは1964(昭和39)年。98年から洋菓子にも力を入れるようになり、「PATISSERIE Hiroya」としてリニューアルした。同時期に長男の浩和さんが...
続きを読む -
さくらあん/福楽饅頭(宮崎市)
2019/02/16スイーツスポット福を呼び込む 2011年に小林市で開業し、17年12月に宮崎市松橋にリニューアルオープンした「福楽饅頭(まんじゅう)」。オーナーの末盛隆志(74)、成子さん(70)夫婦が営む、桜色の彩りが春にぴったりの「さくらあん」(1個90円)を...
続きを読む -
テリーヌ・ショコラ/パティスリー コンクワート(宮崎市)
2019/02/02スイーツスポット濃厚で滑らかな口溶け バレンタイン特集第2弾。2月14日に向け、前回に引き続きチョコレートを使ったスイーツを紹介します。今回訪ねたのは、宮崎市のフェニックスガーデンうきのじょう東側近くにあるフランス菓子店「パティスリー コンクワート...
続きを読む -
イルドショコラ/菓子工房パティスリー・ショパン(都城市)
2019/01/19スイーツスポットフランス菓子「ヌガー」を軸に 2月14日に向け、デパートや洋菓子店では例年、バレンタイン商戦が熱を帯びる。今回は、都城市に2店舗を構える「菓子工房パティスリー・ショパン」で、人気のチョコレート菓子「イルドショコラ」(1枚180円、5...
続きを読む -
ヘクセンハウス/バイエルン(宮崎市)
2018/12/15スイーツスポットクリスマス気分を盛り上げる 間もなく開業40年を迎えるドイツ菓子店「バイエルン」(宮崎市)。同店のクリスマスシーズンの看板商品といえば、高尾次義代表(73)が手掛けるドイツの伝統焼き菓子「ヘクセンハウス」(お菓子の家)だ。グリム童話...
続きを読む