医療・健康
-
オキシトシン
2018/04/12健康歳時記自分に自信が持てなくなった時、誰でも平静ではいられない。失敗したくないので消極的になってしまうこともある。そんな時にこそ、一念発起して大きなチャレンジを勧める人もいるが、失敗したら大きな痛手を背負ってしまう。 精神科医の西多昌規氏は...
続きを読む -
水なしで飲める薬
2018/04/11健康歳時記処方薬を見ると、水なしで飲めるタイプの「OD錠=口腔内崩壊錠(こうくうないほうかいじょう)」が増えてきた。 OD錠は、舌の上にのせると、ラムネ菓子のような感じですぐに溶ける。そのまま唾液で飲み込めばいいので、薬が苦手な人や、むせや...
続きを読む -
甘茶
2018/04/08健康歳時記4月8日は「花祭り」。お釈迦(しゃか)様の誕生を祝う祭りだ。境内に花で飾った花御堂(はなみどう)を作ってお釈迦様が生まれた時の姿を現した誕生仏を置き、その体に甘茶をかけて祝う。 甘茶は、「アマチャ」の若い葉を蒸し、発酵させて作る。ガク...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】メタボ予防に体力測定を
2018/04/05医療フロンティア新潟大が中学生で研究 学校現場でも実施しやすい体力テストによって、将来メタボリック症候群になりやすい中学生を発見できそうだとの研究を、新潟大の曽根博仁(そね・ひろひと)教授、藤原和哉(ふじはら・かずや)特任准教授(ともに内分泌・代謝...
続きを読む -
【医療新世紀】治った後こそ油断しないで
2018/04/05医療フロンティアなお残るがんのリスク C型肝炎 国内の肝臓がんの原因の7割近くを占め、治療が難しかったC型肝炎は、効果が高く副作用の少ない飲み薬が近年登場し「治る病気」になった。だが肝炎が治っても、がんのリスクはゼロになるわけではない。特に患った年数が...
続きを読む -
【医療新世紀】耐性菌対策、畜産分野でも WHOが各国に要請
2018/04/04医療フロンティア日本も抗菌薬規制を強化 抗生物質(抗菌薬)が効かない薬剤耐性菌に対する危機感が世界で強まり「抗菌薬の使い過ぎを防ごう」との意識が医療現場に広がってきた。だが抗菌薬は人の治療以外の用途もあり、対策の効果を上げるには医療の外での取り組み...
続きを読む