医療・健康
-
土用波にご注意を
2022/08/14健康歳時記「土用波」とは、立秋前の土用の頃から立ち始める太平洋岸の大波のこと。フィリピン諸島東南部で発生した台風によってできた海のうねりが、日本沿岸に到達することで発生する。風のない日でも海岸に打ち寄せる。この時期、海水浴に行って泳いでいると、いつ...
続きを読む -
ビールと腸内細菌
2022/08/13健康歳時記ビール好きな男性が言い訳に使えそうな研究結果が発表された。 ポルトガル・リスボンのノヴァ医科大学、アナ・ファリア客員教授らが「農と食の化学ジャーナル誌」に投稿した論文で、「ビールが腸内細菌に良い影響を及ぼす可能性がある」という内容...
続きを読む -
【医療新世紀】顔の赤みは「酒さ」かも
2022/08/12医療フロンティア他の病気との併存に注意 有効な薬、保険適用に 顔が赤らんだり、ぶつぶつができたり、時には鼻が腫れあがったりする。それは「酒(しゅ)さ」という病気かもしれない。皮膚科ではよく知られた病気だが、一般の人の認識は乏しく、名前もさほど知られ...
続きを読む -
オクラで夏バテ防止
2022/08/12健康歳時記オクラは夏野菜の代表格で、ネバネバした食感がたまらない。 生のものを輪切りにしてかつお節としょうゆでいただいてもおいしいし、素焼きにして塩とこしょうで食べてもいい。ピクルスも好物だ。 オクラはアフリカ大陸原産で、エジプトや...
続きを読む -
ヴィーガンマグロ
2022/08/11健康歳時記宗教的な理由や個人の思想から、動物由来の食品を口にしない「ヴィーガン」と呼ばれる人たちがいる。近年では、牛肉や鶏肉などの代替品が普及しており、マグロでも登場した。 日本食ブームもあって、マグロはすしや刺し身として世界中で食べられる...
続きを読む -
冷えないエアコン
2022/08/10健康歳時記「エアコンの温度をいくら低く設定しても、涼しくならない」という場合、いくつかの理由が考えられるそうだ。 まず、フィルターの汚れ。エアコンを使い始める前に、フィルターをチェックしよう。エアコンの電源を外してカバーを開け、手順に沿って...
続きを読む -
イヌの嗅覚とコロナ
2022/08/07健康歳時記フィンランドのヘルシンキ大学で、イヌの嗅覚を使ってコロナウイルス感染者とそうでない人とをかぎ分ける研究が行われ、結果が報告された。 実験では、まず、420人の皮膚をこすってにおいを付けた検体を作製。空港で探知犬として活躍する犬の中...
続きを読む -
心不全の兆候
2022/08/06健康歳時記突然死と聞くと、前触れもなく急にやって来るイメージだが、兆候があるケースが多いそうだ。 先日耳にしたのは、知人のパートナーで、一緒に暮らしていた40代男性の話。ある日、彼女が仕事から帰宅し、普段と違う家の様子を不審に思ってパートナ...
続きを読む -
生のプルーン
2022/08/05健康歳時記プルーンはドライフルーツとして人気の果物だが、近年は生の果実も見かけるようになった。 バラ科スモモ属で、原産はコーカサス地方。涼しくて雨が少ない地域でよく育ち、世界最大の栽培地はアメリカのカリフォルニア州北部だ。日本では長野県が主...
続きを読む -
【医療新世紀】オンライン賭博に懸念
2022/08/05医療フロンティアコロナで目立つ依存症 治療に新たな課題も パチンコ、パチスロ、競馬―。賭け事がやめられなくなる「ギャンブル依存症」は、借金が重なって家庭を壊すこともある。新型コロナウイルス感染症の流行後は、オンラインの公営ギャンブルにはまる人も目立...
続きを読む