医療・健康
-
富士山の山開き
2022/07/01健康歳時記いよいよ富士登山シーズンの到来だ。 山梨県側の吉田ルートは7月1日、静岡県側の須走、御殿場、富士宮ルートは7月10日が開山日で、9月10日までの約2カ月間、登ることができる。 コロナ禍での緊急事態宣言などの影響で、この2年...
続きを読む -
【医療新世紀】のみ込み機能の検査推奨
2022/07/01医療フロンティア高齢でも食べる楽しみを 鼻からの内視鏡も有効 年を取っても食事をきちんと取ることは、体力維持だけでなく、食事を楽しむという生活の質を保つためにも重要だ。一方で、のみ込み機能が悪いと、何よりも食が進まず、むせたり詰まったりすれば誤嚥(...
続きを読む -
夏越の祓
2022/06/30健康歳時記自らの「ケガレ」を水で洗い流し、心身を清める行為を「みそぎ」という。神事としても個人でも行うが、これは水が豊かなわが国だからこそ可能なことだろう。 その由来は、イザナギノミコトだといわれる。妻のイザナミノミコトが亡くなって黄泉(よ...
続きを読む -
晴耕雨読とストレッチ
2022/06/29健康歳時記雨がしとしと降る日は外での活動が難しい。そのような日は「晴耕雨読」の言葉通り、急ぎの用事でもない限り家の中で過ごすのがいいだろう。 普段忙しい人は、雨を口実に一休みし、読書にいそしんだり、お気に入りの映画や写真集、アルバムなどを見...
続きを読む -
美しい姿勢を保つには
2022/06/28健康歳時記胸を開いて下腹部に力を込めると、背筋が伸びて姿勢が良くなる。 しかし、この姿勢を長く保つのは大変だ。意識している間はキープできるだろうが、ふと気を抜いた瞬間に前かがみになって、おなかが前に突き出た姿に戻ってしまう人も多いだろう。 ...
続きを読む -
買い物で健康管理
2022/06/27健康歳時記静岡県藤枝市では、健康診断のデータから、市内の高血圧患者の数が県内の平均を上回っていることが判明した。 そこで同市では、市民の健康を見守ると共に、医療財政の逼迫(ひっぱく)も防ぐ目的で、新たな健康管理法を導入。これは、スーパーマー...
続きを読む -
夏前に植物の手入れを
2022/06/26健康歳時記真夏の炎天下での庭仕事は、人間だけでなく植物にもダメージを与えてしまう。私は毎年、本格的な夏が来る前に植物の手入れを行っている。 植え替え作業は、新しい培養土や肥料、腐葉土などを用いて1~2周り大きな鉢に移そう。より広範囲に根を張...
続きを読む -
過敏性肺炎に注意
2022/06/25健康歳時記肺炎の原因はさまざまだが、今頃の季節に多いのは、カビなどの細菌を含んだほこりを吸い込むことで発症する、過敏性肺炎だ。 細菌は、常に空気中を浮遊している。特に梅雨期は湿気が多く繁殖力が高まる。もしも免疫力が落ちていたり、ほこりや菌に...
続きを読む -
雨音の調べ
2022/06/24健康歳時記「雨の日に聴きたいJポップ」「雨にまつわる洋楽名曲集」「雨に関するクラシック集」などがあるように、雨を題材にした音楽は古今東西に数多くある。 雨は足元を悪くしたり、時には豪雨となって甚大な被害をもたらすものの、雨音は癒やしの音とし...
続きを読む -
【医療新世紀】健康と環境に優しい食事を
2022/06/24医療フロンティア日本人に適した改善提案 全粒穀増やし、肉減らす バランスの取れた食事は健康づくりに大切だが、地球環境への配慮を加えるのは難しい。東京大の佐々木敏(ささき・さとし)教授(社会予防疫学)のチームは、玄米など全粒穀物の摂取量を増やす一方、...
続きを読む