医療・健康
-
緑茶のテアニン
2021/11/04健康歳時記緑茶に含まれるうま味成分のテアニンは、アミノ酸の一種だ。お茶の木の根の部分で合成され、成長と共に葉にとどまるようになる。テアニンが葉の中に多量に蓄積されることでまろやかな風味になるという。 この成分を日光に当てると、ポリフェノール...
続きを読む -
さまざまな記念日
2021/11/03健康歳時記11月3日は文化の日。もともとは明治天皇の誕生日だったが、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ため、国民の祝日に制定された。 この日は、文化にちなんだ、さまざまなものの記念日でもある。 例えば「レコードの日」。レコードとい...
続きを読む -
乳がんのチェック
2021/11/02健康歳時記乳がんは女性特有の病気だと思われがちだが、まれに男性も罹患(りかん)することがある。 乳腺は男女共に持って生まれるが、男性は第二次性徴とともに発達が止まる。しかし乳腺細胞は残り、当然リスクも残る。 私が勤務する鍼灸(しんき...
続きを読む -
骨盤底筋を鍛える
2021/11/01健康歳時記男女を問わず、加齢による筋力の低下は避けられない。特に骨盤底筋が緩むことで、尿漏れなどで悩む人が多くなる。 骨盤底筋は、骨盤、恥骨、尾てい骨、腰の骨などにつながっている筋肉群で、ぼうこうや直腸、女性では子宮を支えている。その他にも...
続きを読む -
古米の定義と消費
2021/10/31健康歳時記前年に収穫されたコメは11月1日以降「古米」と呼ばれるようになる。 古米というとあまりおいしくないように思えるが、現在は保存技術が進んで水分が減らないよう工夫されているため、精米しない限りは新米とほぼ変わらない品質が保てるそうだ。...
続きを読む -
冷え解消のつぼ
2021/10/30健康歳時記急に寒くなると、おへその下に冷えを感じたり、トイレが近くなったりすることが少なくない。このような状態になると、昔はおきゅうを据える人が多かった。 冷えの解消には、「太(たい)谿(けい)」というつぼに据えるといいとされる。このつぼは...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】アレルギーいじめに注意
2021/10/29医療フロンティア子の被害に親は気づかず 食物アレルギーを抱える子どもの3割が学校などで嫌がらせやいじめを受けたことがあるのに、それに気付いている親は1割強にすぎなかった―。こんな調査結果を、米首都ワシントンにあるチルドレンズ・ナショナル・ホ...
続きを読む -
筋肉の「量」と「質」
2021/10/29健康歳時記筋肉の量は、当然少ないより多い方が良いが、実は、太っている人ほど多い。それは体重を支える必要性があるからだ。 フランス、トゥールズのカセラルディ老人医療病院で行われた研究によると、平均年齢80歳で、ボディマス指数(BMI)の値が26以...
続きを読む -
お勧めボディーオイル
2021/10/28健康歳時記最近、私はアボカドオイルを愛用している。ねっとりしているのが特徴で、オレイン酸とビタミンEが豊富。自然派化粧品を多く生産しているヨーロッパのコスメメーカーのほとんどが、冬の乾燥肌用クリームに配合しているそうだ。 私は全身に用いるが...
続きを読む -
相手に伝える能力
2021/10/27健康歳時記自分の気持ちを上手に伝えることはなかなか難しい。伝えたことの意図を理解されずに悩んでいる人も多いだろう。 ジャーナリストの池上彰さんは、著書「伝える力」(PHPビジネス新書)の中で、「『伝える力』に自信があってもなくても、最も大事なの...
続きを読む