こども新聞
-
じゃーじゃゼミ 5月8日付
2021/05/08こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【未知なる世界はそこに】(2)K2へ向かう長い旅
2021/05/08こども新聞K2ケーツーへ向むかう長ながい旅たびは、パキスタンのスカルドゥという町からはじまります。街まちは1本の長い道路どうろの両側りょうがわに広ひろがり、小さな商店しょうてんがひしめきあっています。その裏うらには複雑ふくざつな路地ろじが入いり組く...
続きを読む -
【Hello! ニュース】中国が食品ロス削減(さくげん)で新法(しんぽう)
2021/05/08こども新聞China recently introduced a law to reduce food waste. It imposes fines for videos showing big eaters and restaurants enc...
続きを読む -
「おうちで英語」ハンプティーダンプティー
2021/05/08こども新聞“Humpty Dumpty”「ハンプティーダンプティー」って知(し)っていますか? 有名(ゆうめい)な歌(うた)の題名(だいめい)で、主人公(しゅじんこう)の名前(なまえ)です。「だれなの?」と思(おも)った人へ、歌詞(かし)にヒントが...
続きを読む -
【わくわくインタビュー】平沢宏々路(ひらさわこころ)さん
2021/05/08こども新聞強く、かしこく生きる 俳優(はいゆう)の平沢宏々路(ひらさわこころ)さん(13)はスタジオジブリの長編(ちょうへん)アニメ映画(えいが)「アーヤと魔女(まじょ)」(近日公開予定)で、意地悪な魔女に引き取られ、ちょっと変わった家でくら...
続きを読む -
「くらべてみよう!世界のヒーロー対決」(12)エジソンVSテスラ
2021/05/01こども新聞小学校を退学、母に教わる マルコ・ポーロ「20世紀は『電気の世紀』といわれるね」 AYA(アヤ)ちゃん「電気の時代に導いた発明家がエジソンとテスラだよ」 エジソンは1847年にアメリカ中西部オハイオ州の町で誕生。父親...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 5月1日付
2021/05/01こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【Hello! ニュース】気候変動対策で協力合意
2021/05/01こども新聞Leaders from around the world agreed to work together to tackle climate change during a virtual summit recently. The...
続きを読む -
【未知なる世界はそこに】(1)いざK2へ、大きな夢
2021/05/01こども新聞ぼくは地球ちきゅう上のあらゆる場所ばしょを旅たびしながら、写真しゃしんを撮とり、その経験けいけんを文章ぶんしょうにつづって生きてきました。いま43歳さいですが、人生の半分はんぶんにあたる20年以上いじょう、そうした生活せいかつを続つづけて...
続きを読む -
「おうちで英語」「いいね!」とほめよう
2021/04/24こども新聞なにかあの人、すてきに見えるなあ。そういうときは、その人のすてきなところを、すなおにほめましょう。 たとえば、“I like your red scarf.”「その赤いマフラーいいね!」とか、“I like your T―shir...
続きを読む