こども新聞
-
【未知なる世界はそこに】第4部・ユーコン編(5)どこまで進んでもいい
2021/10/30こども新聞上流じょうりゅうでは透すき通とおっていった川も、いつしかミルクコーヒーのような色いろになっています。上流の川かわ底ぞこは玉たま砂じゃ利りでしたが、こぎ進すすむにつれて砂すながまじるようになりました。ユーコン川は刻こく一いっ刻こくと姿すがた...
続きを読む -
【りんぺい先生の作って遊んでサイエンス】10月23日付
2021/10/23こども新聞...
続きを読む -
Hello!ニュース/恥(は)ずべき過去(かこ)直視(ちょくし)を
2021/10/23こども新聞U.S. Vice President Kamala Harris said on October 12 that the U.S. must not look away from its ”shameful past” in which...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 10月23日付
2021/10/23こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 10月16日付
2021/10/16こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
強権 下で闘 う記者に平和賞 2021/10/16こども新聞Two journalists have been named winners of the 2021 Nobel Peace Prize. Maria Ressa of the Philippines and Dmitry Murato...
続きを読む -
【未知なる世界はそこに】第4部・ユーコン編(4)特別のぜいたくな時間
2021/10/16こども新聞ユーコン川の川旅たびで、特とく別べつぜいたくな時じ間かんは夜よるです。たき火を見つめながら食事しょくじをして、月や星ほしをながめます。やがてテントの中に入って、ヘッドランプのあかりで読どく書しょをしつつ、ねむくなってうとうとする。そんな一...
続きを読む -
「おうちで英語」写真を見て聞こう、話そう
2021/10/09こども新聞旅りょ行こうに行いったり、行ぎょう事じに参さん加かしたり、楽たのしい思おもい出では写しゃ真しんにとって残のこしておきたいものです。その時ときの写真をみんなが見たがって、写うつっている人たちの説せつ明めいをすることがありますよね。 ...
続きを読む -
【未知なる世界はそこに】第4部・ユーコン編(3)日の出から始まる一日
2021/10/09こども新聞ユーコン川での一日は、日の出から始はじまります。テントに日の光がひかりあたると気き温おんが高たかくなり、しかも明あかるさを感かんじて、自し然ぜんと目が覚さめます。 テントからはい出て、集あつめておいた小こ枝えだや流木りゅうぼく、松...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 10月9日付
2021/10/09こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む