こども新聞
-
じゃーじゃゼミ 4月10日付
2021/04/10こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【Hello! ニュース】米で対アジア系(けい)暴力(ぼうりょく)広がる
2021/04/10こども新聞Violence against Asian people has increased in the United States during the coronavirus pandemic. According to a non-gov...
続きを読む -
「おうちで英語」早寝早起きのことわざ
2021/04/10こども新聞あなたは早寝(はやね)早起(き)をしていますか? 早寝早起きをすると、すごくいいことがあるらしいですよ。“Early to bed and early to rise,”「早く寝て、早く起きれば」“makes a man healthy,...
続きを読む -
【わくわくインタビュー】山崎紘菜(やまざきひろな)さん
2021/04/10こども新聞努力はうらぎらない 俳優(はいゆう)の山崎紘菜さん(26)は映画(えいが)「ブレイブ―群青(ぐんじょう)戦記(せんき)―」で、ヒロインで弓道(きゅうどう)選手(せんしゅ)の瀬野遥(せのはるか)役(やく)を演(えん)じました。「がんば...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】プログラミングをシンプルに
2021/04/10こども新聞プログラミングをシンプルに 「ドリトル」というプログラミング言語(げんご)の命令(めいれい)を使(つか)って、タートルが正方形(せいほうけい)をかくプログラムを作(つく)りました。 使った命令は「かめた=タートル!作る。」...
続きを読む -
「くらべてみよう!世界のヒーロー対決」(11)コペルニクスVSニュートン
2021/04/03こども新聞父の死で叔父の世話になる 留学し天文学深める マルコ・ポーロ「コペルニクスもニュートンも天才科学者だな」 AYA(アヤ)ちゃん「『地動説(ちどうせつ)』を初めて理論にしたのがコペルニクスだよ」 コペルニクスは1473...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 4月3日付
2021/04/03こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【Hello! ニュース】大型(おおがた)船座礁(ざしょう)でスエズふさぐ
2021/04/03こども新聞A huge container ship ran aground in the Suez Canal on March 23 and completely blocked one of the world’s busiest waterw...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(36)プログラミングを体験
2021/04/03こども新聞プログラミングを体験 かめのキャラクター「タートル」はブロックの形を(かたち)した命(めい)令(れい)で動(うご)き、コンピューターの画(が)面(めん)で線(せん)を引(ひ)きます。命令はプログラミング言(げん)語(ご)「ドリトル」...
続きを読む -
【りんぺい先生の作って遊んでサイエンス】3月27日付
2021/03/27こども新聞...
続きを読む