経済一般
-
営業時間2日から変更 各店舗フレックスに アミュみやざき
2023/09/30経済一般アミュプラザみやざき(宮崎市)の営業時間が10月2日から変更になる。各テナントごとに開店・閉店時間が選べる仕組みで、店舗スタッフの持続可能な働き方を実現するのが目的。 運営するJR宮崎シティ(宮崎市、山崎慎介社長)によると、午前1...
続きを読む -
海外バイヤーへPR方法学ぶ 宮崎市で事業者らセミナー
2023/09/30経済一般日本政策金融公庫などは29日、海外バイヤー向けに商品をPRするこつを学ぶセミナーを宮崎市のニューウェルシティ宮崎で開いた=写真。オンラインを含めて県内の事業者約50人が参加し、日本貿易振興機構(ジェトロ)が運営するサイト「Japan St...
続きを読む -
県内路線バス1日乗り放題 宮交1日から1000円で販売
2023/09/29経済一般宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は10月1日、路線バスで使うことができる企画乗車券「1日乗り放題乗車券」を千円で発売する。数量限定販売で有効期限は来年2月29日まで。 1日乗り放題乗車券は県内全路線で終日何回でも乗車でき、通常価格...
続きを読む -
県内課税事業者85%登録 インボイス制度10月開始
2023/09/29経済一般消費税の複数税率化に伴って導入されるインボイス(適格請求書)制度が10月から始まる。県内では消費税課税事業者の85%(8月末現在)がインボイス発行に必要な税務署への登録を完了。個人事業主など免税事業者の登録も約7千件(同)に上るが、課税事...
続きを読む -
記事読み市民の声知って 宮崎市が新入職員研修
2023/09/28経済一般宮崎市は27日、同市役所で宮崎日日新聞社のNIB(ビジネスに新聞を)出前講座を活用した新入職員研修を開催した。89人が参加し、新聞記事の特徴や市職員として読んでおきたい内容などについて学んだ。 NIB担当者が市庁舎移転や議会の動き...
続きを読む -
にとん屋(宮崎市)× からあげクン 「焼き肉ザパンチ」全国販売
2023/09/28経済一般ローソンは宮崎市の調味料メーカー・にとん屋(登尾亜須加代表社員)の焼き肉塩だれの素「焼肉ザパンチ」を絡めて揚げた「からあげクン ザパンチ」=写真(ローソン提供)=を全国約1万4千店舗で販売している。 焼肉ザパンチは、レモンや平兵衛...
続きを読む -
宮銀農業法人生産者へ承継 アボカド栽培
2023/09/26経済一般宮崎銀行は、アボカド生産などを目的に設立した農業法人「夢逢いファーム」の全株式を宮崎市内の生産者に譲渡し、事業を引き継いだ。安定した収量と販路のめどがついたことから、目標に掲げた高収益農業のモデル構築に一定の成果が得られたと判断した。 ...
続きを読む -
県ICT会員企業開発技術など発表 来月27日、宮崎市
2023/09/26経済一般県ICT(情報通信技術)利活用促進研究会、県次世代エネルギー活用技術研究会の会員企業などが開発した技術を広く紹介し、地域産業の活性化や高度化に向けた情報交換などを行う「合同マッチング会」は10月27日午後1時半~4時45分、宮崎市のKIT...
続きを読む -
旭化成が組織改正 来月1日付
2023/09/26経済一般旭化成は25日、10月1日付の組織改正と人事異動を発表した。本県関係では、ライフイノベーション事業本部の技術開発総部にある繊維技術開発部、商品科学研究所、繊維技術研究所を統合し、先端プロセス技術開発部とグリーンマテリアル・プロセス研究所を...
続きを読む -
SDGs・宮銀私募債
2023/09/26経済一般1億3千万円宮銀引き受け 宮崎銀行は25日、3社が発行した「みやぎんSDGs応援私募債(愛称・With未来)」計1億3千万円を引き受けたと発表した。 同私募債は引受手数料の一部を優遇し、その分をSDGs(持続可能な開発目標)...
続きを読む