経済一般
-
宮崎太陽銀「次世代塾」10年目 企業人材育成に貢献
2023/07/29経済一般宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)が主宰する人材育成支援が成果を上げている。今年10年目を迎えた「次世代塾」。これまでに県内企業の幹部候補生ら延べ234人が受講し、18人の経営者が誕生した。 後継者育成や経営力の承継を目指し、2014年...
続きを読む -
県「みやざき再生支援特別貸付」制度 融資条件にモニタリング
2023/07/28経済一般収支や課題共有、経営改善後押し 県は原油・物価高対策として昨年度実施した中小企業向け融資制度の融資先に対し、経営課題や収支実績などを尋ねるモニタリング調査に取り組んでいる。専門機関による支援につなげるなど経営改善を後押しするもので、...
続きを読む -
佐藤さん(都城市総合政策部)講演 宮日ブランチ会
2023/07/28経済一般大手企業の県内拠点代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・久冨木護九州電力宮崎支店長、54社)の7月例会は27日、宮崎市のガーデンテラス宮崎であった。都城市総合政策部デジタル統括課の佐藤泰格(ひろのり)氏(43)が講師となり、デジタル推...
続きを読む -
県内「緩やかに回復」 経済情勢報告
2023/07/27経済一般宮崎財務事務所は26日、5~7月の県内経済情勢を発表した。新型コロナウイルス感染症の5類移行で観光地を中心に個人消費が好調なことなどから、総括判断を「緩やかに回復しつつある」として、4月発表の「持ち直している」から2期連続で引き上げた。 ...
続きを読む -
「そば雲海」50周年記念 花酵母仕込み4商品販売
2023/07/27経済一般雲海酒造(宮崎市、飯干勝利社長)は8月1日から、そば焼酎「そば雲海」の発売50周年を記念して「雲海そば花酵母仕込み」4アイテムの販売を始める=写真。そば焼酎では17年ぶりとなる新商品。ふくよかなソバの香りとまろやかな甘み、すっきり爽やかな...
続きを読む -
景況感悪化 8.8ポイント減 コスト上昇で4~6月期 県同友会調査
2023/07/25経済一般県中小企業家同友会(島原俊英会長)は4~6月期の景況調査結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は前期(1~3月期)から8・8ポイント減の10・3だった。 業種別では情報・流通・商業が大幅に数字を下げ、41・9ポイン...
続きを読む -
7社 新卒者らにアピール 宮崎空港 初の採用合同説明会
2023/07/25経済一般宮崎空港を運営する宮崎空港ビル(永山博康社長)など空港内で業務に当たる7社による初の採用合同説明会は22日、同空港であった。 コロナ禍で落ち込んでいた航空需要が回復に向かう中、各種サービスに必要な人員を確保しようと県補助金も活用し...
続きを読む -
屋上活用し太陽光発電 スーパー「ながやま住吉店」
2023/07/22経済一般スーパーを運営する「ながやま」(都城市、永山幸弘社長)は、宮崎市の「HEARTYながやま住吉店」の屋上に太陽光発電設備を導入し、7月から稼働させている。出力は約330キロワットで、初期費用が不要な「PPA(電力販売契約)モデル」を採用。設...
続きを読む -
猿田彦珈琲 本県初上陸 宮崎山形屋、27日まで
2023/07/22経済一般本県初上陸となるスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲(コーヒー)」(東京)の期間限定ポップアップショップは21日、宮崎市の宮崎山形屋本館1階で始まった=写真。初日から多くの買い物客でにぎわっている。27日まで。 海外の農園から...
続きを読む -
焼酎かす飼料 研究進む 県畜試、県食品開発センター
2023/07/21経済一般県畜産試験場(林田宏昭場長)は県食品開発センター(平川良子所長)と共同で、高栄養・カロリーの焼酎かすを乳酸発酵させ、機能性成分のアミノ酸・ギャバ、オルニチンの含有量を高めたエコフィード(食品残さ飼料)を実用化する研究を進めている。牛、豚へ...
続きを読む