経済一般
-
本県DI横ばい 6月
2023/07/04経済一般日銀鹿児島支店が3日発表した本県と鹿児島県の6月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が全産業でプラス16となり、前回調査(3月)から5ポイント改善した。製造、非製造業ともに持ち直し、本県は前回と同じプラ...
続きを読む -
県内景気「緩やかに回復」 日銀、8カ月ぶり上方修正
2023/07/04経済一般日銀宮崎事務所は3日、県内金融経済概況を発表し、全体の景気判断を「緩やかに回復している」として、前回発表(6月)から引き上げた。判断の上方修正は昨年11月以来、8カ月ぶり。個別の項目では、外出需要の高まりや団体客の回復などで個人消費、観光...
続きを読む -
企業DX化相談に対応 県、支援センター開設
2023/07/01経済一般県内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しようと、県は30日、事業者の相談に無料で対応する「産業DXサポートセンターみやざき」を宮崎市佐土原町に開設した。専門知識のある県内IT企業の職員らが対応し、DXプランの策定などを支...
続きを読む -
宮崎ガス売上高103億円、単価上昇で最高 23年3月期
2023/06/30経済一般宮崎ガス(宮崎市、須崎孝一社長)は29日、2023年3月期決算を発表した。売上高は前期比22・9%増の103億6千万円で過去最高を更新。経常利益は10・1%減の7億9200万円で増収減益となった。純利益は10・4%減の5億5千万円。 ...
続きを読む -
高鍋信金、減収減益 コア業務純益は69%増
2023/06/30経済一般高鍋信用金庫は29日、高鍋町の本店で総代会を開き、2023年3月期決算を報告した。売上高に当たる経常収益は、貸出金利息や有価証券利息配当金などが増えた一方、国債など債券売却益や貸倒引当金戻入益が減少し前期比2・98%減の41億400万円、...
続きを読む -
県内新設法人10.0%減 人材不足足かせか
2023/06/30経済一般県内で2022年に新設された法人は前年比10・0%減の803社となったことが東京商工リサーチ宮崎支店の調査で分かった。コロナ禍に物価高、人手不足などが加わり、3年連続の増加から一転、10産業のうち6産業が前年を下回った。 産業別で...
続きを読む -
地域資源生かし町づくり 日向商議所・三輪会頭講演
2023/06/30経済一般大手企業の県内拠点代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・久冨木護九州電力宮崎支店長、53社)の6月例会は29日、宮崎市のガーデンテラス宮崎であった。日向商工会議所の三輪純司会頭(73)=八興運輸会長=が「覆面(マスク)を捨てよ、町に出...
続きを読む -
宮崎空港ビル3年ぶり黒字 乗客回復、店舗収入も増
2023/06/29経済一般宮崎空港ビル(宮崎市、永山博康社長)は28日、2023年3月期決算を発表した。行動制限の緩和により、売上高は前期比49・6%増の38億1600万円。本業のもうけを示す営業損益は7200万円の黒字(前期は2億1600万円の赤字)、経常損益も...
続きを読む -
「リーディング企業」新たに2社 ミクロエースとドリームブロッサム
2023/06/29経済一般県は28日、地域経済をリードする「県次世代リーディング企業」2社を新たに認定した。今後、研究機関とのビジネスマッチングなどを通して継続的に支援していく。 認定したのは、いずれも宮崎市のミクロエース(柳義一社長)とドリームブロッサ...
続きを読む -
中小支援へ特設サイト 県商工会連合会開設
2023/06/28経済一般県商工会連合会(淵上鉄一会長)は、県内中小企業の新商品をオンライン上で発信、支援する特設サイト「みやざきDekitate市場」を開設した=写真。昨年に続く第2弾。購入型クラウドファンディングサービス「マクアケ」(東京)上に開いたもので、7...
続きを読む