経済企画
-
【老舗の流儀・みやざき100年企業】(11)井上酒造 1894年創業 日南市南郷町
2023/02/25経済企画常識覆した「飫肥杉」 現状満足せず続く挑戦 日南市南郷町・井上酒造は榎原神社門前町の清酒蔵として1894(明治27)年に創業。1921(大正10)年に温暖な気候風土に合う焼酎造りに転換した。敷地に湧く名水・榎原湧水に命を吹き込む醸造...
続きを読む -
上々企業 ミシンショップ宮崎(宮崎市)
2023/02/22経済企画リペア需要 販売回復 アパレル産業は、エネルギー使用量や製品サイクルの短さから環境負荷が大きい産業と指摘され、国際的な課題となっている。特に「ファストファッション」の台頭後、衣服の大量生産と大量消費が加速した。 環境省「令和...
続きを読む -
【売り込めみやざきブランド/宮崎発】異業種連携
2023/02/18経済企画農産物付加価値高く 宮崎県では農産物を加工し、付加価値を高めて販売する6次産業化を推進しています。2021年度からは新たに、異業種連携により社会的課題解決に挑戦する「みやざきローカルフードプロジェクト(Local Food Proj...
続きを読む -
ミネベア アクセスソリューションズ(宮崎市、旧ホンダロック)川嶋社長に聞く
2023/02/18経済企画変革期 協業の効果大 製品力強化、事業も広げる 自動車、二輪車部品メーカーの旧ホンダロック(宮崎市佐土原町)は1月、電機部品メーカー「ミネベアミツミ」(長野県、貝沼由久会長)の完全子会社となり、「ミネベア アクセスソリューション...
続きを読む -
【老舗の流儀・みやざき100年企業】(10)大村ふとん 1872年創業 宮崎市
2023/02/17経済企画綿入り布団守り継ぐ 厚い信頼 注文途切れず 吸い付くような肌触りと適度な弾力で、ふんわり体の芯まで包み込まれるような安心感。高い保温性も相まって、ぐっすり快適な眠りに導いてくれる。 日本人が長年愛用してきた綿布団。安価な量産...
続きを読む -
成長には「変化」必要
2023/02/16経済企画昨年から県内の自動車業界を取り巻くニュースが続いている。ホンダロックは電機部品メーカーのミネベアミツミとの統合を発表。宮崎トヨタグループ4社は統合し、本社やショールームなどを集約した拠点を宮崎市に新設することを決めた。ホンダロックは今年1...
続きを読む -
【老舗の流儀・みやざき100年企業】(9)本部うなぎ屋 1848年創業 西都市
2023/02/11経済企画焼き方、時代ごとに追求 代々つぎ足し、たれ守る 西都市の本部うなぎ屋の白い外壁に掲げられた文字看板はシンプルだ。「うなぎ屋」。近くに他の専門店がなかった時代に使っていた屋号で、1848(嘉永元)年創業という歴史の古さを物語る。長年つ...
続きを読む -
宮崎発 無形資産を活かせ(2)【知財のチラ見せ】
2023/02/10経済企画市場優位性アピール グロース市場に上場しているスパイダープラス社(東京)の株が昨年9月、ストップ高となった。背景には、特許取得のプレスリリースを含むIR(インベスター・リレーションズ=投資家向け広報活動)の公開があると関係者は分析し...
続きを読む -
応接室 東京都・日本政策金融公庫総裁 田中一穂(たなか・かずほ)氏
2023/02/10経済企画事業承継支援に力 日本公庫が実行する融資先の二大柱は中小企業と農業。特に農業向け貸付残高は全金融機関の4割と、JAバンクと同規模のシェアを占める。「長期貸付は畜産関係も多い。飼料高騰で打撃を受ける宮崎の生産者支援にもつながれば」と話...
続きを読む -
【視点論客】東京・信金中央金庫常務理事 室谷武彦(むろたに・たけひこ)氏
2023/02/04経済企画中小の販路拡大に力 全国に254ある信用金庫のセントラルバンク。昨年6月に初の九州担当となり「豊富な地域資源の付加価値を高めたい」と精力的に各地を巡る。 コロナ禍で特に力を入れるのは中小企業の販路拡大。子会社「しんきん地域創...
続きを読む
共同通信PRワイヤー
- 6/02 10:00 早稲田大学
世界最深の熱水活動の痕跡を 東北日本沖の古く冷たい太平洋プレート上で発見
- 6/02 10:00 味の素AGF株式会社
「ブレンディ®カフェラトリー®︎」スティック芳醇ティー 「見つけよう!推しフルッチャキャンペーン」
- 6/02 10:00 クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
三菱電機株式会社、知的財産管理にクラリベイトのIPfolioを採用
- 6/01 22:30 IQVIAジャパン グループ
IQVIAジャパン トップライン市場データ 日本医療用医薬品市場 会計年度で最高額の10兆9,688億49百万円
- 6/01 17:30 プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
「PGF生命SDGsプログラム」を開始