経済企画
-
【老舗の流儀・みやざき100年企業】(18)福田履物店 1906年創業 宮崎市佐土原町
2023/04/29経済企画通りは盛衰 常連絶えず 「げた屋」一時代築く 宮崎市佐土原町上田島の本町通り周辺にはかつて、300軒以上の店がひしめいていた。大正時代から昭和初期のことである。今では30~40軒になってしまったが、その栄枯盛衰を知る数少ない店の一つ...
続きを読む -
経済ひと 宮崎市・日本生命保険宮崎支社長 野澤 俊一氏
2023/04/26経済企画2度目の九州勤務。2021年まで4年間過ごした福岡総合支社時代は「二度と来ることはないだろう」と九州全域を回り、高千穂にも足を延ばした。驚きの異動だったが「ふるさと納税で毎年宮崎の食べ物を注文していた。ご縁があったのかも」と笑顔を見せる。...
続きを読む -
2023春 事業継承ファイル~県内事例紹介~8 石山自然埜杜(都城市高城町)
2023/04/25経済企画職員待遇改善 質向上 母の遺志継ぎ介護の道 老人ホーム、デイサービス事業を展開する石山自然埜杜(いしやましぜんのもり)(都城市高城町)の社長岸村智弘さん(49)はOA機器や輸入車の元セールスマンという異色の経歴を持つ。2009年にが...
続きを読む -
【視点論客】東京都・SBIいきいき少額短期保険社長 採田 祐治(さいた・ゆうじ)氏
2023/04/25経済企画ペット保険 柱に成長 手頃な保険料とシンプルな保障を売りに、高齢者の医療・死亡保険などを手がけるSBIいきいき少額短期保険。訪問営業が難しくなりオンライン加入が増えるなど、コロナ禍はむしろ「追い風に」。2017年に始めたペット保険も...
続きを読む -
2023春 事業継承ファイル~県内事例紹介~7 グリーンプラザごとう(日向市)
2023/04/22経済企画良質園芸品 永続的に 「知識を売る」軸に経営 平日午後3時すぎ、日向市の園芸店・グリーンプラザごとう。「こんにちは。トイレ借りていいですか」。下校途中の小学生がぞろぞろ店に入ってくる。近い将来の事業承継を控える後藤剛(たけし)さん(...
続きを読む -
経済ひと 宮崎市・東京海上日動火災保険 宮崎支店長 太田垣 大将氏
2023/04/22経済企画コロナ禍で保険への意識が高まったことを実感。激甚化する自然災害だけでなく、サイバー攻撃など新たなリスクが広がる中「県民の皆さまに事前事後の安心・安全を提供したい」と力を込める。 九州勤務は初。不安もあったが「温暖な気候、穏やかな県...
続きを読む -
2023春 事業継承ファイル~県内事例紹介~6 サイカ屋(串間市)
2023/04/21経済企画介護用品 将来の柱へ 息子2人の意思を尊重 1979(昭和54)年に創業した串間市の衣料品と記念品の店・サイカ屋は正月三が日以外は年中無休。串間中、福島高の制服と福島小体操服の指定店で、ほぼ毎日着用する子どもたちが困ったときにいつで...
続きを読む -
2023春 事業継承ファイル~県内事例紹介~5 ストローハット(三股町)
2023/04/18経済企画洋食から韓国料理へ 長続きできる店目指す 親子孫三世代に親しまれてきた三股町の洋食レストラン・ストローハットは今月、改装工事に着手、夏に韓国総菜のテークアウト店として新たなスタートを切る。父母娘の3人で切り盛りする家庭的な雰囲気はそ...
続きを読む -
2023春 事業継承ファイル~県内事例紹介~4 西尾建設(日向市)
2023/04/14経済企画10年スパン 計画作成 「愛ある仕事」常に自問 日向市財光寺の県道土々呂―日向線沿いにある西尾建設の新事務所は2021年2月完成。昨年11月に2代目社長になった西尾賢(さとし)さん(38)が専務のときに設計を手がけた。洗練されたたた...
続きを読む -
宮崎発 無形資産を活かせ(6)【他社特許】
2023/04/14経済企画利益アップへ活用を 前回、川崎モデルと呼ばれる特許マッチングにより、キユーピーの特許を中小企業が活用した事例を紹介した。キユーピーのような食品関連企業の特許は、食が豊かな宮崎では活用しやすいものであろう。食品以外の分野でも、例えば紫...
続きを読む