経済企画
-
【変わる決済 県内キャッシュレス事情】(2)インバウンド対応
2018/06/30経済企画経営者への周知課題 26日、日南市の油津港に寄港したクルーズ船「マジェスティック・プリンセス」。14万3700トンの巨大な船体から、2千人を超す台湾人観光客が降り立った。岸壁近くの駐車場は大型バスやタクシーで埋め尽くされ、地場産品を...
続きを読む -
【変わる決済 県内キャッシュレス事情】(1)背景
2018/06/29経済企画多方面でコスト抑制 宮崎市高千穂通のIT企業で働く会社員河野明浩さん(38)は昼食の時、手ぶらで外出することも少なくない。支払いは、電子マネーとクレジットカードをひも付けたスマートフォンの決済機能を利用する。レジでの決済にかかる時間...
続きを読む -
谷田の法務ルーム 遺言
2018/06/26経済企画法律上有効なものを 今回は、あちこちで話題になる「終活」や「事業承継」に関係する「遺言」についてのお話です。経営者の方も、そうでない方も、自身の死後に家族同士でもめないよう、遺言がどういうものかについて正しい知識を身に付けましょう。 ...
続きを読む -
【みやざき経済Eye】ジェットスター就航半年
2018/06/21経済企画宮崎-成田線搭乗率83%、高水準 他社は増便警戒 格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市、片岡優社長)が、宮崎-成田線を就航させてから21日で半年を迎えた。宮崎空港振興協議会によると、2017年12月~18年...
続きを読む -
上々企業 ハマテック(西米良村)
2018/06/19経済企画林業生かし雇用創出 2010年以降に住む人がいなくなった消滅集落は全国各地で200カ所に迫り、人口の過半数を65歳以上が占める限界集落の消滅は確実に進んでいる。ハマテック(西米良村、濱砂道太社長)はその問題に真正面から向かい合ってき...
続きを読む -
売り込めみやざきブランド 食育
2018/06/16経済企画【宮崎発】五感使う味覚の授業 6月は「食育月間」です。食は、私たちが生きていくためには欠かせない命の源であり、豊かな心と健やかな身体を作り、生涯にわたって生き生きと暮らすための基礎となるものです。 本県で食育・地産地消活動を...
続きを読む -
宮交・再生から飛躍へ/下 新規事業
2018/06/15経済企画不動産収入 新たな柱 宮交グループは2006年の産業再生機構の支援終了後も、口蹄疫や霧島連山・新燃岳の噴火、熊本地震などの外部要因にさらされ、主力の交通や観光関連事業が度々打撃を受けてきた。新規事業はその困難の中で次々と打ち出され、...
続きを読む -
配当復活 宮交・再生から飛躍へ/上 積極投資
2018/06/14経済企画借金返済抑えて道筋 事業強化や施設改装推進 「真の意味で企業経営の責務を果たすため、役職員一丸となって準備してきた」。今月6日、県庁であった宮交グループの2018年3月期決算記者会見。21年ぶりに配当を行う方針を明らかにした宮交ホールデ...
続きを読む -
【経営JIN】宮崎トヨタ自動車(宮崎市)
2018/06/13経済企画元教育者、異色の経歴 佐土嶋社長 佐土嶋恒夫社長(70)は日向学院中学・高校で教員を務めた異色の経歴を持つ。妻の父である先代社長から後継者として打診を受けたのは、同校の教頭だった58歳のとき。「門外漢の自分に務まるのか」と迷いもあっ...
続きを読む -
オシネタ 放牧豚「のびとん」を生産 みやざきサンミート季穣(木城町)
2018/06/12経済企画芳醇な味わい販路拡大 自然の餌で肉質向上 木陰でくつろいでいる“者”もいれば、深い森の中へと駆けていく“者”もいる。これは人ではなく豚の話だ。木城町川原の約3千平方メートルの森で約20匹の豚が自由に動き回っている。児湯郡内の農家らの...
続きを読む
共同通信PRワイヤー
- 6/02 10:34 株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント
亀の井ホテル オリジナルキャラクター誕生! ホテル宿泊券がプレゼントされるお名前募集キャンペーン開催
- 6/02 10:00 早稲田大学
世界最深の熱水活動の痕跡を 東北日本沖の古く冷たい太平洋プレート上で発見
- 6/02 10:00 味の素AGF株式会社
「ブレンディ®カフェラトリー®︎」スティック芳醇ティー 「見つけよう!推しフルッチャキャンペーン」
- 6/02 10:00 クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
三菱電機株式会社、知的財産管理にクラリベイトのIPfolioを採用
- 6/01 22:30 IQVIAジャパン グループ
IQVIAジャパン トップライン市場データ 日本医療用医薬品市場 会計年度で最高額の10兆9,688億49百万円