経済企画
-
【拓け!海外市場】~宮崎発 シンガポール
2018/10/06経済企画品質保持し産地直送 マレー半島の南端に位置するシンガポールは、宮崎市とほぼ同じ面積の中に約560万人が暮らす東南アジア諸国連合(ASEAN)の都市国家で、1人当たり国内総生産(GDP)は日本を上回っています。 世界各地から年間約17...
続きを読む -
【キーパーソン】長野 直樹准教授 宮崎大農学部海洋生物環境学科
2018/10/03経済企画県産魚の魅力高める 九州大大学院農学研究院唐津水産研究センター・共同研究部門(佐賀県唐津市)の研究責任者として、養殖マサバ「唐津Q(キュー)サバ」の生産体制確立からブランド化までを手掛けた。2017年2月に宮崎大の准教授に就任してか...
続きを読む -
平成という時代みやざき/第3部「観光」(下)航空
2018/09/29経済企画規制緩和参入相次ぐ LCC就航、訪日客増加 長く「陸の孤島」といわれていた本県にとって、県外への移動で中心的役割を担ってきた空路。航空業界は参入へのハードルが高く、本県路線も大手による寡占状態が続いていた。しかし、1990年代に国が規制...
続きを読む -
平成という時代みやざき/第3部「観光」(中)インバウンド
2018/09/28経済企画経済効果、地方に波及 誘導へ環境整備不可欠 「いってらっしゃいませ」。9月中旬の金曜日、ホテルグレイトフル高千穂(高千穂町)の田尻英明支配人は、早朝にチェックアウトする香港人カップルを笑顔で見送った。高千穂峡など全国的な知名度を持つ...
続きを読む -
平成という時代みやざき/第3部「観光」(上)青島
2018/09/27経済企画民間主導、再開発進む 一体的なブランド化重要 再開発進む一体的ブランド化重要 ヤシの木が並び、色とりどりの旗が海風に揺れる宮崎市青島の「青島ビーチパーク」。観光客たちはパラソルの下で談笑しながらハンバーガーを頬張るなど、心地よさそう...
続きを読む -
谷田の法務ルーム 法規優先
2018/09/26経済企画不動産契約賃貸は強行 今回は不動産の法務についてのお話です。たまに「先生は中小企業向けの弁護士だから不動産は専門外ですね」とか、「うちは不動産会社じゃないから不動産の法律は関係ない」などと言われたりしますが、これは誤解です。業種を問...
続きを読む -
みやざき経済Eye ブルーベリー葉利用拡大
2018/09/22経済企画産学官研究 成果実る 生産量6年で50倍に 健康茶やサプリメントの原料となる県産ブルーベリー葉の利用が、産学官連携による15年間の研究を経て拡大している。生産から加工、販売まで全てを手掛ける宮崎大発のベンチャー企業「なな葉コーポレー...
続きを読む -
オシネタ 超低温ラベル サニー・シーリング(都城市)
2018/09/21経済企画温度変化で剥がれず 凍結後に常温でも対応 マイナス196度の超低温で急速凍結させても、マイクロチューブ管に貼ったラベルが剥がれない-。特殊シールメーカーのサニー・シーリング(都城市)が開発した「超低温ラベル」が、医療や科学捜査など幅広い...
続きを読む -
上々企業 オファサポート(宮崎市)
2018/09/19経済企画運転教習と介護連携 AIで高齢者技能評価 介護・療養事業と自動車教習所運営を柱に、近年高い成長性を期待されているのがオファサポート(宮崎市、服部幸雄社長)だ。 介護・療養事業は訪問リハビリマッサージが主体。介護が必要で病院へ...
続きを読む -
売り込めみやざきブランド ひなたGAP
2018/09/15経済企画【宮崎発】創設1年 認証拡大へ より良い農業を目指して農家自身が経営改善を行う「GAP(ギャップ)」の取り組み。そのファーストステップとして、県が宮崎県版GAP認証制度「ひなたGAP」を創設してから1年がたち、これまで6件のひなたGAP...
続きを読む