デジタル夕刊プレみやは宮崎日日新聞の購読者を対象にした無料の会員制ニュースサイトです。
サトウキビの汁を煮詰め、固める伝統的な製法の「さとねり」。平島二三夫代表(左)が見守る中、征佳さんが焦げないようかき混ぜた=4日午後、日南市風田
日南市風田で、江戸時代から続く伝統的な黒砂糖作り「さとねり」が4日始まった。風田精糖組合の平島二三夫代表(63)と親族ら15人ほどがサトウキビの絞り汁を釜で煮詰め、冷やし固める作業に追われている。 さとねり小屋にはローラーで汁を絞...
全文記事を読むには