県内一般ニュース
-
山の日 えびの高原で催し 雄大な眺望楽しむ
2022/08/12県内一般ニュース「山の日」の11日、えびの市のえびの高原で山に親しむイベント(同市、同市観光協会主催)があった。家族連れらが参加したトレッキングツアーでは火口湖などを巡り、霧島山の雄大な眺望を楽しんだ。 ツアーは「池巡りコース」と「えびの岳コース...
続きを読む -
富島 甲子園初勝利ならず 下関国際(山口)に0―5
2022/08/12県内一般ニュース第104回全国高校野球選手権大会第6日は11日、兵庫県西宮市の甲子園球場で2回戦4試合を行った。3年ぶり2度目の出場となった本県代表・富島は、第4試合で下関国際(山口)に0―5で敗れ、初戦敗退。甲子園初勝利はならなかった。 富島は...
続きを読む -
6部門33人本選へ 県高校独唱・独奏コンクール
2022/08/12県内一般ニュース第50回県高校独唱・独奏コンクール(宮崎日日新聞社、県高校教育研究会音楽部会、県高校文化連盟主催)の予選は11日、宮崎市のメディキット県民文化センター・イベントホールであった。ピアノ、声楽、木管楽器、金管楽器、打楽器、弦楽器の6部門に計7...
続きを読む -
「コロナ、物価高対策を」県民、優先課題に注文 岸田改造内閣
2022/08/11県内一般ニュース第2次岸田改造内閣が発足した10日、県民からは感染急拡大に歯止めがかからない新型コロナウイルス対策や、生活に直結する物価高騰対策などに優先して取り組むよう求める声が聞かれた。新閣僚の顔触れには「安定した政権運営が期待できる」「女性が少なす...
続きを読む -
知事定例会見を字幕付き生配信 宮崎県、ユーチューブで開始
2022/08/11県内一般ニュース県は10日にあった知事定例会見で、会見動画に字幕を付け、動画投稿サイトのユーチューブでライブ配信する取り組みを始めた。本年度は定例会見で運用するが、今後は急きょ設定される臨時会見での対応も検討する方針。 県広報戦略室によると、字幕...
続きを読む -
宮崎県最低賃金853円へ 過去最大32円上げ
2022/08/11県内一般ニュース宮崎地方最低賃金審議会(松岡優子会長)は10日、本県の最低賃金を現在の821円から32円引き上げ、現行の時間額方式となった2002年度以降で最高の853円とするよう、宮崎労働局の田中大介局長に答申した。引き上げ額は過去最大で、中央最低賃金...
続きを読む -
生目台西(宮崎市)準優勝 将棋・文科大臣杯 小学校の部
2022/08/11県内一般ニュース3人一組で戦う文部科学大臣杯第18回小・中学校将棋団体戦(日本将棋連盟など主催)の小学校の部は10日、東京都であり、本県代表の宮崎市・生目台西小チームが準優勝した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、開催は3年ぶり。同チームは宮...
続きを読む -
西都市長が関連行事出席 旧統一教会
2022/08/11県内一般ニュース宮崎日日新聞は10日までに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や同連合関連団体との関わりについて河野知事と県内26市町村の首長に聞いた。西都市の橋田和実市長が関連イベントの出席を認めた。選挙応援・協力などについては27人全員が「ない」と答...
続きを読む -
富島きょう初戦 甲子園
2022/08/11県内一般ニュース第104回全国高校野球選手権大会第6日は11日、兵庫県西宮市の甲子園球場で2回戦4試合を行い、3年ぶり2度目の出場となる本県代表の富島は第4試合で下関国際(山口)と対戦する。試合は午後3時半開始予定。 ...
続きを読む -
富島高応援団180人 バス出発 きょう初戦
2022/08/11県内一般ニュース第104回全国高校野球選手権大会の初戦を11日に迎える日向市・富島高(小川晴彦校長・536人)の生徒、教職員ら応援団約180人が10日、甲子園球場(兵庫県西宮市)に向けてバスで同校を出発した。 同校体育館で出発式が開かれ、黒木春文...
続きを読む