宮日プレみや

宮崎日日新聞

デジタル夕刊プレみやは宮崎日日新聞の購読者を
対象にした無料の会員制ニュースサイトです。

  • ホーム
  • 紙面から
  • 県内特集
  • 【この地で生きる ―中山間地域のいま―】第2部・課題あらわにした台風(4)限られる医療資源

【この地で生きる ―中山間地域のいま―】第2部・課題あらわにした台風(4)限られる医療資源

2023年02月26日 12:00更新

電動の酸素吸入器に頼って暮らす黒木市尾さん。携帯用酸素ボンベを備えていたが、停電が続き命の危険を感じた=椎葉村・栂尾地区

停電、道路不通「命の危険」 通院や搬送さらに時間  椎葉村の栂尾(つがお)地区で暮らす黒木市尾(いちお)さん(80)は、約4年前に肺の手術をして以降、電気で動く酸素吸入器に頼っている。同地区は昨年9月の台風14号接近直後、約4日間停電...