シリーズ自分史
-
一道万芸に通ず(13)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/17シリーズ自分史都城高ラグビー部(4) 最後の試合で骨折… 3年間の都城高校時代に一度だけ、全校生徒で授業放棄がありました。夏制服や長髪禁止などの校則への反発です。数人の生徒が中心となった騒動でした。学校側との話し合いは3日過ぎても進みませんでした...
続きを読む -
一道万芸に通ず(12)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/16シリーズ自分史都城高ラグビー部(3)羽釜のふた 母の教え 白バイに止められている私を見つけた矢野貞彦先生がバスから降りてきて一緒に謝ってくださいましたが、当然見逃してはもらえませんでした。私は後日、1週間の自宅謹慎処分。当時はあの白バイ警察官を恨...
続きを読む -
一道万芸に通ず(11)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/14シリーズ自分史都城高ラグビー部(2)何とスピード違反… もう少し、当時の都城高校の日常を記します。日常の学校生活で帽子の角度が悪かったり、胸のボタンを一つ外したりすると大変です。その場で「足を開け、歯を食いしばれ、目をつぶれ」と矢野貞彦先生から三...
続きを読む -
一道万芸に通ず(10)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/13シリーズ自分史都城高ラグビー部(1)Hポールも手作りで 同じクラスでラグビー部に入った蛯原博志君は、沖水中の陸上部で優秀な短距離の選手だったため矢野貞彦先生に目を付けられたようでした。ようやく始まった高校生活、それからが大変でした。 ラグ...
続きを読む -
一道万芸に通ず(9)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/12シリーズ自分史高校進学へ 「鬼監督」との出会い 希望の県立高校進学に向けて勉強しているさなかの昭和41年1月の寒い日のことでした。昼休みにサッカー部監督の横山先生から体育館に呼び出されました。最後の試合が終わってから全く部に顔を出していなかったこ...
続きを読む -
一道万芸に通ず(8)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/11シリーズ自分史生い立ち 中学でサッカー部へ ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は大成功でした。期間中、日本代表ヘッドコーチ(HC)のジェイミー・ジョゼフがニュージーランドのラグビー協会の方々を連れて宮崎を訪れたこと、イングランド代表HCで前日...
続きを読む -
一道万芸に通ず(7)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/10シリーズ自分史W杯日本大会(6) 宮崎との絆 一層強く ワールドカップ(W杯)とは、基本的にはほかのスポーツ団体と同じ、4年に一度行われる世界選手権です。例えばサッカーのW杯は1930年に始まりました。それに比べラグビーの初開催は1987年ですか...
続きを読む -
一道万芸に通ず(6)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/09シリーズ自分史W杯日本大会(5) 確信通り歴史的勝利 決勝トーナメント進出を懸けたスコットランドとの大一番を明日に控えた10月12日夜、メールが届きました。ヘッドコーチのジェイミーからです。本来、個人的なメールの内容を公開することはマナー違反です...
続きを読む -
一道万芸に通ず(5)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/08シリーズ自分史W杯日本大会(4) 連携しモニター修復 現代ではあらゆる競技で、チーム力アップやスカウティング(相手チームの戦力分析)にデータの活用は欠かせません。ラグビー日本代表の分析用モニターは、選手の身体的な特徴や強さ、タックルを受ける重圧の...
続きを読む -
一道万芸に通ず(4)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/05/07シリーズ自分史W杯日本大会(3) 思い出すハプニング 地元開催のワールドカップ(W杯)でロシア、強豪アイルランドを連破したラグビー日本代表は、サモア代表と対戦します。2019年10月5日、会場は愛知の豊田スタジアムです。 サモアは欧州とは...
続きを読む