紙面から
-
U18アジア野球きょう開幕 代表チームに県産品
2018/09/03県内一般ニュース野球の18歳以下によるU18アジア選手権が3日、7カ国・地域が参加して宮崎市で開幕する。日本は同日午後6時から、同市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で香港との初戦に臨む。2日は同市の宮崎観光ホテルで記者会見があり、市が各チーム...
続きを読む -
【ことば巡礼】九マイルもの道を歩くのは容易じゃない。ましてや雨の中となるとなおさらだ
2018/09/03ことば巡礼「九マイルは遠すぎる」ハリイ・ケメルマン 海外ミステリーのファンと、優れた短編集は何かという話になると、トマス・フラナガンの「アデスタを吹く冷たい風」や、ジェイムズ・ヤッフェの「ママは何でも知っている」と並んで、間違いなく、ケメルマ...
続きを読む -
スリランカ監督ら恩師と再会 U18アジア選手権
2018/09/02県内一般ニュース宮崎市で3日に開幕する野球の第12回U18(18歳以下)アジア選手権に出場するスリランカ代表に特別な思いを抱く人がいる。かつて国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊として同国の野球代表監督を務めた宮崎大職員、後田剛史郎さん(40)=宮崎...
続きを読む -
宮崎市で交通事故、火災 市街地2カ所通行止め
2018/09/02県内一般ニュース宮崎市の中心市街地周辺で1日早朝、交通事故と火災が相次いで発生し、幹線道路2カ所が通行止めとなった。宮崎北署によると、事故と火災によるけが人はいなかった。 午前6時40分ごろ、国道10号・宮崎大橋で大型トラックが中央分離帯に乗り上...
続きを読む -
地域と触れ合う拠点に MCNが常設窓口開設
2018/09/02県内一般ニュース宮崎市の宮崎ケーブルテレビ(MCN、岡本哲社長)は1日、新規契約者や加入者へのサービスなどを行うMCNサービスステーション「マックンプラザ」を、同市大淀4丁目の宮交シティ3階に開設した。同市祇園2丁目の本社に加え、窓口をさらに設けることで...
続きを読む -
太陽の宮崎、花の街に 庭園デザイナー石原さん講演
2018/09/02県内一般ニュースみやざきレディース倶楽部グレイス(宮崎日日新聞社主催)の本年度第3回定期講座は1日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。庭園デザイナーの石原和幸さん(60)が「花で町おこし〜ゼロからの発想〜」と題して講演。約600人の来場者を前...
続きを読む -
自衛隊災害派遣 本松統合幕僚副長に聞く
2018/09/02県内一般ニュース近年は西日本豪雨や熊本地震をはじめ大規模災害が相次ぎ、自衛隊の災害派遣活動が注目を集めている。「防災の日(1日)」にちなみ、災害派遣を担う防衛省統合幕僚監部の本松敬史統合幕僚副長(56)=陸将、都城市出身=に自衛隊の役割や、本県に必要な災...
続きを読む -
【ことば巡礼】神とは古代ではありがたいものではなかったのじゃ!
2018/09/02ことば巡礼「暗黒神話」諸星大二郎 神と出会った時の話をしよう。いや、宗教的なものではない。小学3年生か4年生の頃だったろうか。歯科医院の待合室で、虫歯の治療の順番待ちをしていた私は、暇つぶしに置いてあった漫画雑誌を手に取った。その号に載ってい...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】9月2日付
2018/09/02読書(1)湊かなえ著「ポイズンドーター・ホーリーマザー」(光文社・648円) (2)住野よる著「また、同じ夢を見ていた」(双葉社・710円) (3)島本理生著「ファーストラヴ」(文芸春秋・1728円) (4)下重暁子著「極上の孤独」(幻冬...
続きを読む -
11人分資料新たに発見 県内強制不妊
2018/09/01県内一般ニュース旧優生保護法(1948~96年)下の強制不妊手術を巡り、県は31日、個人を特定できる男性1人、女性10人分の資料11冊=写真=が宮崎、延岡市の障害者関連施設で新たに見つかったと発表した。このうち6人は不妊手術が実施されたとみられるが、本人...
続きを読む