紙面から
-
甲斐さん(延岡)釜炒り茶日本一 県勢5年連続全国品評会
2018/09/01県内一般ニュース全国の茶産地が今年の茶の出来栄えを競う第72回全国茶品評会(全国茶生産団体連合会主催)の審査会は31日までの4日間、静岡市の静岡茶市場であった。本県は釜炒(い)り茶部門で延岡市北方町の甲斐まち子さん(62)が日本一の農林水産大臣賞(1等1...
続きを読む -
1万6000人熱視線 野球U18日本代表県選抜と壮行試合
2018/09/01県内一般ニュース今年夏の甲子園を沸かせた選手らで構成するU18(18歳以下)高校日本代表と、本県の高校選抜チームの壮行試合が31日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎であった。県内外から1万6000人が詰め掛け、スタンドは熱気に包まれた。...
続きを読む -
カナダが本県でキャンプ 東京五輪トライアスロン
2018/09/01県内一般ニュース県は31日、カナダのトライアスロンチームが2020年の東京五輪・パラリンピックの事前合宿を、宮崎市で行うと発表した。事前合宿の決定はドイツの陸上チームに続き2件目。カナダチームと県などは8日に基本協定を締結する。 河野知事が31日の定...
続きを読む -
地震・津波観測網32億円、文科省要求 南海トラフ日向灘-高知沖
2018/09/01県内一般ニュース文部科学省は2019年度以降、高知県沖から日向灘の南海トラフ西側海底で地震・津波観測網「N-net」を整備する方針を31日までに固めた。19年度予算の概算要求に費用として32億円を盛り込んだ。巨大地震が想定される南海トラフにあって、観測シ...
続きを読む -
【ことば巡礼】あんまりおまえさんがだれかを崇拝したら、ほんとの自由はえられないんだぜ
2018/09/01ことば巡礼「春のしらべ」トーベ・ヤンソン スナフキンになりたかった。フィンランドの作家トーベ・ヤンソン(1914~2001)の「ムーミン」シリーズに登場する、あの孤独と音楽を愛する旅人になりたかった。大人になったら、スナフキンのように放浪生活...
続きを読む -
野球U18日本代表、宮崎市で練習開始
2018/08/31県内一般ニュース宮崎市で9月3日開幕する野球の第12回U18(18歳以下)アジア選手権に出場する高校日本代表チームの選手が30日、試合会場となる同市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で初練習を行った。 29日に本県入りした選手らは同球場...
続きを読む -
佐土原さん(都城)グランプリ選出 チラシデザインコンペ
2018/08/31県内一般ニュース子どもの貧困問題支援に取り組む「宮崎県の子どもの貧困に関する連携推進協議会」(県や宮崎大教育学部、宮崎日日新聞社など官民5団体)は、創設した「みやざき子ども未来基金」への寄付を呼び掛けるチラシデザインのコンペティションのグランプリに、都城...
続きを読む -
「盗伐」実態解明、救済を 県被害者の会、宮崎市長へ要望
2018/08/31県内一般ニュース山林の無断伐採の県内被害者らでつくる「県盗伐被害者の会」(海老原裕美会長、47家族)の会員ら8人は30日、宮崎市役所を訪れ、戸敷正市長に盗伐の実態解明や救済を求める要望書を提出した。戸敷市長は今後被害者に寄り添い、盗伐撲滅に努める考えを示...
続きを読む -
手帳返納4職員除外せず 障害者雇用で県
2018/08/31県内一般ニュース県の知事部局が障害者手帳を持っていない9人を障害者雇用に計上していた問題で、県は30日、9人のうち4人が手帳を返納したことを自己申告したにもかかわらず、除外せずに雇用数に含めていたと発表した。4人について県は2011年度からそれぞれ申告を...
続きを読む -
みやざきNIEフォーラム・こどもサミット
2018/08/31県内特集紙面通じ問題意識持つ 内容濃く理解力向上/地域考えるきっかけ/さまざまな考え吸収/比較検証し視野広く/記事読み意欲や自信 【こどもサミット登壇者】 佐藤希乃花さん(14)宮崎市・住吉中3年 中元 優花さん(15)宮崎市・木花中3...
続きを読む