紙面から
-
宮崎市が懲戒厳格化 不祥事続き条例改正案
2018/08/29県内一般ニュース飲酒運転や国の交付金事業に関する虚偽報告など職員の不祥事が相次いでいることを受け、宮崎市は懲戒処分の規定を厳格化する条例改正案を同市議会9月定例会に提案している。減給、停職の期間の上限を延長するほか、管理職の減給額を増やす内容。10月1日...
続きを読む -
石原さん(庭園デザイナー)講師 1日「グレイス」定期講座
2018/08/29県内一般ニュースみやざきレディース倶楽部グレイス(宮崎日日新聞社主催)の第3回定期講座は9月1日午後1時から、宮崎市のメディキット県民文化センター・演劇ホールで開く。講師は庭園デザイナーの石原和幸さん。「花で町おこし~ゼロからの発想~」と題し、路上販売の...
続きを読む -
強制不妊資料発見遅れ「反省」 県、公文書開示審査会で
2018/08/29県内一般ニュース旧優生保護法(1948~96年)下に強制不妊手術が実施されたとみられる個人の資料について県は28日、県公文書開示審査会(会長・大迫敏輝弁護士、5人)に対し、資料の発見が遅れた経緯について報告した。県総務課の丸田勉課長は「適正な文書取り扱い...
続きを読む -
ファン2万人くぎ付け オリク×日ハム公式戦
2018/08/29県内一般ニュース本県では4年ぶりの開催となるプロ野球公式戦、オリックス・バファローズ-北海道日本ハムファイターズが28日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎であった。約2万人のファンが来場し、目の前で繰り広げられる熱戦にくぎ付けになってい...
続きを読む -
「敬老の日」宮日贈りませんか 「記念日新聞」を販売
2018/08/29県内一般ニュース9月17日は「敬老の日」。宮崎日日新聞社は長寿を祝う贈り物として、1893(明治26)年以降の紙面から希望日の紙面をコピーした「お誕生日・記念日新聞」を販売している。 記念日新聞の大きさはA3判。料金は1枚515円。日付によっては...
続きを読む -
【ことば巡礼】ここにあるのはぼくのものなんだ
2018/08/29ことば巡礼「おもちゃ」ハーヴィー・ジェイコブズ たまたま読んだ海外作家の短編が気に入って、本を買おうとする。だが調べてみると、長編の翻訳がない。いくつかの短編が、雑誌やアンソロジーに載っているだけだと知り、全部読むことにする。私に、そんな決意...
続きを読む -
選手ら本県入り オリク-日ハムきょう公式戦
2018/08/28県内一般ニュース宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で28日に行われるプロ野球パ・リーグ公式戦を前に、対戦するオリックス・バファローズと北海道日本ハムファイターズの選手らが27日、空路で本県入りした。 宮崎ブーゲンビリア空港の到着ロ...
続きを読む -
北川の山林購入、自然林再生目指す 兵庫の団体
2018/08/28県内一般ニュース寄付金で山を買い取り、自然林として残す活動をしている自然保護団体・奥山保全トラスト(兵庫県)は27日、延岡市北川町川内名の山林10ヘクタールを購入したと発表した。今後はできるだけ手を加えず、多様な木々が茂る山への再生を目指す。 高...
続きを読む -
計器交換直後に異常表示 ソラシド機、配線不具合
2018/08/28県内一般ニュースソラシドエア(宮崎市)のボーイング737-800が18日に主翼フラップ(高揚力装置)の不具合を起こした問題で、計器を交換した直後の同日の飛行中に、再び計器が異常を示し、離陸した羽田空港へ引き返していたことが27日、同社への取材で分かった。...
続きを読む -
行事多い2学期楽しみ 県内小中学校で始業式
2018/08/28県内一般ニュース夏休みが明け、日南や延岡市など県内の14市町村の小中学校で27日、2学期がスタートした。2学期制を導入しているえびの市などでも、1学期後半の授業が再開。日に焼けた子どもたちは、気持ちを新たに登校した。 日南市の北郷小中(田上幸雅校...
続きを読む