紙面から
-
県内でも活発議論 施行71年憲法記念日
2018/05/04県内一般ニュース施行71年の憲法記念日となった3日、県内では護憲、改憲それぞれの立場で集会や講演会があった。憲法の在り方や安保法制、国際情勢などさまざまなテーマで論議した。 自衛隊の意義、議論を 改憲派 憲法改正の機運を高めようと、国会議員や県...
続きを読む -
神木隆之介さん音声ガイド好評 新海誠展
2018/05/04県内一般ニュース宮崎市のみやざきアートセンターで開催中の特別展「新海誠展『ほしのこえ』から『君の名は。』まで」(宮崎実行委など主催)で、新海作品ファンとして知られる若手俳優・神木隆之介さんによる音声ガイドが利用者に好評だ。「新海監督の作品の特徴が分かる」...
続きを読む -
【ことば巡礼】いかなるときでも、おじぎはし足りないよりも し過ぎたほうがよい
2018/05/04ことば巡礼トルストイ 実際に何らかの立派な成果を出していることが知られていないかぎり、いかにも偉そうにする人を見て、その態度によって「この人は偉い人だ」と思う人はいないだろう。 どちらかといえば人々の反応はその逆で、横柄な態度をみると...
続きを読む -
きょうから合宿 トライアスロン英代表
2018/05/03県内一般ニュース宮崎市で強化合宿を行う英国のトライアスロン、パラトライアスロンチームのヘッドコーチら3人は2日、県庁で河野知事を表敬訪問した。3人は「すごく施設が整っている」と本県の印象を話した。 合宿には両チームの選手ら14人が参加し、3~10日...
続きを読む -
来場5000人突破 新海誠展
2018/05/03県内一般ニュース宮崎市のみやざきアートセンターで開かれている特別展「新海誠展『ほしのこえ』から『君の名は。』まで」(宮崎日日新聞社など主催)の来場者が2日、5千人を突破した。 5千人目となったのは宮崎市昭栄町の会社員真鍋公二さん(30)と、妻の絵梨...
続きを読む -
弦楽器調べ聴衆魅了 国際音楽祭サテライト公演
2018/05/03県内一般ニュース第23回宮崎国際音楽祭のサテライト・コンサート「10弦の響き~やすらぎのアンサンブル」(県、県立芸術劇場、門川ふるさと文化財団主催)は2日、門川町総合文化会館であった。約490人の聴衆が訪れ、小林市出身のギタリスト大萩康司(やすじ)さんと...
続きを読む -
火山性地震400回超、噴火恐れ 新燃岳
2018/05/03県内一般ニュース気象庁は2日、霧島連山・新燃岳(1421メートル)の北側2キロ付近を震源とする火山性地震が急増したと発表した。福岡管区気象台によると、午前0時~午後6時に109回(速報値)、同6~10時には304回(同)発生した。昨年10月の噴火以降、火...
続きを読む -
川内川も環境基準超え 長江川白濁
2018/05/03県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後に、えびの市の長江川が白濁し環境基準値を超えるヒ素などが検出された問題で、県は2日、同川が流れ込む川内川でも、環境基準値を超える酸性値とヒ素を検出したと発表した。県は合流点より下流域の川内川周辺...
続きを読む -
【ことば巡礼】人生においては 偶然というものを 考慮に入れなければならない 偶然はつまるところ、神である
2018/05/03ことば巡礼アナトール・フランス 頑張れ。ベストを尽くせ。まだできる。奮励努力せよ。頑張ってね。もう少しだから。あなたなら、きっとできるわ。 あっちでもこっちでも、時には厳しい口調で、時には柔らかなほほ笑みと共に、そう言われる。 ...
続きを読む -
働き方法案に反対 県労連 中央メーデー
2018/05/02県内一般ニュース第89回県中央メーデー(実行委主催)は1日、宮崎市の宮崎中央公園であった。県労連(山田希一郎議長、約3千人)傘下の労働組合や市民団体などから約300人が参加。国会で審議が進む「働き方改革関連法案」に反対する特別決議などを採択した。 ...
続きを読む