紙面から
-
市政の信頼取り戻す 日南市長選当選の高橋さん
2021/04/19県内一般ニュース対話重視の市政に―。18日投開票された日南市長選で初当選を果たした前県議の高橋透さん(60)は「県議として5期18年、市民目線で活動したことを評価いただいた。崎田市政を変えてほしいとの願いが大きなうねりになった」と喜びをかみしめ、官製談合...
続きを読む -
【県コロナ対策 検証】教育③
2021/04/19県内一般ニュース感染防止と両立苦慮 児童679人が通う宮崎市佐土原町の広瀬小(西村誠一校長)では児童たちが授業を受ける間、スクールサポートスタッフ1人が約1時間かけて、教諭らに代わって新型コロナウイルス感染対策として学校内の消毒を行う。校舎3棟を回...
続きを読む -
宮崎市 ワクチン集団接種開始
2021/04/19県内一般ニュース65歳以上の一部高齢者を対象に新型コロナウイルスワクチンの接種を進める宮崎市は18日、同市総合体育館で集団接種をスタートさせた。県内で最も早い実施。対象者160人の接種は予定通り約3時間で終了した。 連携図り円滑進行 医師ら訓練成果...
続きを読む -
新型コロナ 県内新たに5人感染 変異株疑い計17人に
2021/04/19県内一般ニュース県と宮崎市は18日、県内で新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。また、県は同日発表分までの感染者の中から、新たに5人の変異株疑いも確認したと明らかにした。県内の変異株の感染疑いは計17人となった。 新規感染者の内...
続きを読む -
日南市長に高橋氏 新人対決 黒岩氏に2930票差
2021/04/19県内一般ニュース任期満了に伴う日南市長選は18日、投開票され、前県議の高橋透氏(60)=無所属=が1万3594票を獲得し、前市産業経済部長の黒岩保雄氏(57)=同、自民、公明推薦=に2930票差を付けて初当選した。新人同士の一騎打ちとなり、新型コロナ対策...
続きを読む -
【ことば巡礼】問題を直に解決するという態度が大事
2021/04/19ことば巡礼神 彰 神彰(1922―98年)は50年代にボリショイバレエ団やレニングラード交響楽団の日本公演を実現した芸能プロモーター。当時は東西冷戦のさなかで、ソビエトからアーティストを招くことは不可能とされていただけに、これらの公演は話題を...
続きを読む -
【県コロナ対策 検証】協力金②
2021/04/18県内一般ニュース規模に見合わず閉店 県独自の新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令されていた2月5日、南国CBF(都農町)の河野当将社長(44)は、宮崎市橘通東3丁目で経営するステーキ店を閉めた。コロナ禍前は月約300万円だった売り上げは、5分の1...
続きを読む -
日南市長選 18日投開票
2021/04/18県内一般ニュース任期満了に伴う日南市長選は18日、投開票される。いずれも無所属新人で、前県議の高橋透氏(60)と、前市産業経済部長の黒岩保雄氏(57)=届け出順=の一騎打ち。投票は午前7時~午後6時(札之尾地区ふれあいセンターは午後5時まで)に市内58カ...
続きを読む -
環境DNAで魚の病原特定 県水産試験場など開発
2021/04/18県内一般ニュース県水産試験場と宮崎大の研究グループは、海水に含まれる「環境DNA」を分析し、海面養殖で魚の病気を引き起こす細菌や病原体を早期に特定する技術開発に成功した。研究グループによると、環境DNAを用いた技術を利用するのは全国で初めて。魚体を調べる...
続きを読む -
集団接種手順を確認 ワクチン模擬訓練 都城市
2021/04/18県内一般ニュース都城市で65歳以上の高齢者を対象にした新型コロナウイルスワクチンの先行接種が21日から始まるのを前に、同市は17日、集団接種の模擬訓練を市早水公園体育文化センター・サブアリーナで行った。市職員や医療従事者ら約50人が参加し、受け付けから予...
続きを読む