紙面から
-
コロナ宮崎県内死者最多18人 感染10万人当たり全国最悪
2023/01/12県内一般ニュース県は11日、県内で3696人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染確認と過去最多となる18人の死亡を発表した。直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は、初の2千人超となる2078・2人で全国ワースト。県は10日からコロナ患...
続きを読む -
県産品食べ世界へ スピードスケート代表が宮崎合宿
2023/01/12県内一般ニュース宮崎市で強化合宿を行っているスピードスケートナショナルチームを激励しようと、県や市は11日、宮崎牛10キロと日向夏などの県産品を贈った。昨年の北京五輪・スピードスケート女子団体追い抜きで銀メダルを獲得した佐藤綾乃選手(26)らが受け取り、...
続きを読む -
G7宮崎農相会合あと100日 歓迎行事、警備…準備本格化
2023/01/12県内一般ニュース4月22、23日に宮崎市で開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)宮崎農相会合まで12日で100日となった。会合成功への機運を高めようと、県や同市など官民でつくる同会合協力推進協議会は11日、広報デザインを公表。会場となる同市・シーガイ...
続きを読む -
川南の鳥フル農場 10万羽殺処分完了
2023/01/12県内一般ニュース県は11日、鳥インフルエンザが発生した川南町の採卵鶏農場で飼育する計約10万羽の殺処分が完了したと発表した。現在、埋却や農場内の消毒などを進めており、12日までに全ての防疫措置完了を目指している。 殺処分は10日午前7時から開始し...
続きを読む -
小林市ごみ収集委託費横領 被告に有罪判決 宮崎地裁
2023/01/12県内一般ニュース小林市のごみ収集業務の委託費の一部を着服したとして、2件の業務上横領罪に問われた同市のNPO法人「赤とんぼ」元理事長で、無職の山口義輝被告(73)=小林市堤=の判決公判で、宮崎地裁(角田康洋裁判官)は11日、懲役2年、執行猶予3年(求刑懲...
続きを読む -
動物とともに(39)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2023/01/12シリーズ自分史私の家族 子育ては成長の復習 フェニックス自然動物園では、若い社員の多くが社員寮に入寮していました。私の寮は宮崎市島之内にあり、2人1部屋で設備担当の松岡さんと同室でした。温厚なスポーツマンで人気者でした。 寮に帰るマイクロ...
続きを読む -
本を読んだ後に何もしない時間がどれほど大切か
2023/01/12ことば巡礼松岡享子 「とこちゃんはどこ」などの絵本で知られる児童文学作家の松岡享子(1935~2022年)は、きょうの言葉に続けて言う。 「昔の子どもには本を閉じてからボーッとする時間があったけれど、今の子どもは次のスケジュールが入っ...
続きを読む -
【連載小説】椿ノ恋文(150)
2023/01/12連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
新型コロナ 県内病床使用率が初の6割超 新規感染1372人
2023/01/11県内一般ニュース宮崎県は10日、県内で1372人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染確認と感染者9人の死亡を発表した。9日時点の県内病床数396床の入院者は、248人(うち重症者5人)で過去最多を更新。病床使用率は62・6%で、初めて6割を...
続きを読む -
鳥フル 川南は「疑似患畜」 10万羽の殺処分開始
2023/01/11県内一般ニュース簡易検査で鳥インフルエンザの陽性反応が出ていた宮崎県川南町の採卵鶏農場の鶏について、県は10日、PCR検査で高病原性の可能性が高い「H5亜型」ウイルスの遺伝子が検出されたと発表した。国は高病原性の疑似患畜と判定。県は同日午前7時から、発生...
続きを読む