紙面から
-
盆前発令 医師ら評価 宮崎県医療非常事態宣言
2022/08/12県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、宮崎県がお盆前の11日に発令した「医療非常事態宣言」。逼迫(ひっぱく)する県内の医療現場からは「遅かったが、お盆の前に出て良かった」と歓迎の声が上がる。一方でお盆を故郷で過ごす帰省ラッシュは本格化。県...
続きを読む -
宮崎県内 病床使用最高51・7% 新型コロナ
2022/08/12県内一般ニュース宮崎県と宮崎市は11日、新たに10歳未満~100歳以上の2812人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。10日時点の病床使用率は過去最高の51・7%となった。11日までの新規感染者数は22日連続で各曜日の最多を更新。また、県は3人...
続きを読む -
大舞台で全力 頑張った 富島 初戦敗退
2022/08/12県内一般ニュース春夏通じた甲子園初勝利はまたもかなわなかったが、最後まで全力プレーを見せた。11日に兵庫県西宮市・甲子園球場であった全国高校野球選手権大会の2回戦、富島は下関国際(山口)に0-5で敗れた。スタンドで見守った保護者やOB、生徒らはメガホンを...
続きを読む -
「甲子園に届け」 日向市PV メガホン響く
2022/08/12県内一般ニュース第104回全国高校野球選手権大会で富島が初戦に臨んだ11日、日向市役所ではパブリックビューイング(PV)があった。訪れた約30人は「甲子園に届け」とばかりにメガホンを打ち鳴らした。 甲子園の応援に行けなかった同校生徒や市民らが、同...
続きを読む -
宮崎県が医療非常事態宣言 「家族以外と接触減を」
2022/08/12県内一般ニュース宮崎県の河野知事は11日、新型コロナウイルスの感染急拡大で県内の医療体制が逼迫(ひっぱく)しているとして、県独自の警報を1段階引き上げ、最高レベルの「医療非常事態宣言」を発令した。31日までをめどに、県民に家族以外との接触機会を減らすこと...
続きを読む -
山の日 えびの高原で催し 雄大な眺望楽しむ
2022/08/12県内一般ニュース「山の日」の11日、えびの市のえびの高原で山に親しむイベント(同市、同市観光協会主催)があった。家族連れらが参加したトレッキングツアーでは火口湖などを巡り、霧島山の雄大な眺望を楽しんだ。 ツアーは「池巡りコース」と「えびの岳コース...
続きを読む -
富島 甲子園初勝利ならず 下関国際(山口)に0―5
2022/08/12県内一般ニュース第104回全国高校野球選手権大会第6日は11日、兵庫県西宮市の甲子園球場で2回戦4試合を行った。3年ぶり2度目の出場となった本県代表・富島は、第4試合で下関国際(山口)に0―5で敗れ、初戦敗退。甲子園初勝利はならなかった。 富島は...
続きを読む -
6部門33人本選へ 県高校独唱・独奏コンクール
2022/08/12県内一般ニュース第50回県高校独唱・独奏コンクール(宮崎日日新聞社、県高校教育研究会音楽部会、県高校文化連盟主催)の予選は11日、宮崎市のメディキット県民文化センター・イベントホールであった。ピアノ、声楽、木管楽器、金管楽器、打楽器、弦楽器の6部門に計7...
続きを読む -
未来ではなく今を生きたいです
2022/08/12ことば巡礼竹中直人 高校生の頃は数学や物理といった科目が苦手だった。苦痛でしかない授業を真面目に受けていたのは、それが受験に必要だったから。当時の私は勉強全般を「将来のために必要だから、苦しくても我慢すべきもの」と捉えていた。 俳優で...
続きを読む -
滄海の一粟/県民フェリー50年(67) 宮崎カーフェリー相談役 黒木政典
2022/08/12シリーズ自分史日向支店長(中) 親の役目ひと区切り 娘の結婚が決まり、私たちの親としての役目にひと区切りが付いた。結婚式は平成9年8月に、目黒雅叙園で行うことになった。子供の頃は「生みの母に、育ての父」と冗談を言うほど面倒を見たが、思春期になって...
続きを読む