紙面から
-
国策基づき人数設定 県内強制不妊
2018/08/19県内一般ニュース旧優生保護法(1948~96年)下の強制不妊手術を巡り、県が1955(昭和30)年度に20人分の手術実施を計画し、それに基づき国に交付金を申請していたことが18日、県が開示した資料で分かった。実施計画書では年度を四半期に分け、1四半期ごと...
続きを読む -
21日、本県最接近か 台風19号
2018/08/19県内一般ニュース強い台風19号は18日、東京都・小笠原諸島の父島から南西の太平洋上で、ほぼ停滞した。周辺海域は風雨が強まりしける見通しで、気象庁は警戒を呼び掛けている。19日以降勢力を強め、21日夜に本県に最接近する見込み。 気象庁によると、台風19...
続きを読む -
遺体の身元特定に貢献 歯科医・西山さんへ感謝状
2018/08/19県内一般ニュース県歯科医師会(重城正敏会長、553人)の警察歯科および災害時対策会議は18日、宮崎市の県歯科医師会館でああり、歯牙鑑定で遺体の身元特定に貢献したとして、県警から歯科医師の西山伸二さん(51)=同市神宮西2丁目=に感謝状が贈られた。 同...
続きを読む -
あふれる熱気 「まつり宮崎」きょうまで宮崎市
2018/08/19県内一般ニュース宮崎市の夏の風物詩「まつり宮崎」(実行委主催)は18日、同市の高千穂通りを中心に始まった。歩行者天国となった会場ではダンスや歌が披露され、10万5000人(主催者発表)が多彩なイベントを楽しんだ。 産業振興などで県と包括連携協定を結ぶ...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】8月19日付
2018/08/19読書(1)佐伯泰英著「夏の雪」(文芸春秋・799円) (2)東野圭吾著「人魚の眠る家」(幻冬舎・788円) (3)湊かなえ著「ポイズンドーター・ホーリーマザー」(光文社・648円) (4)宮城谷昌光著「劉邦3」(文芸春秋・756円) (...
続きを読む -
【ことば巡礼】俺に今できる唯一のことが、逃げることなんですよ
2018/08/19ことば巡礼「ゴールデンスランバー」伊坂幸太郎 困難には逃げずに立ち向かえ。そのような言葉が長年、是とされてきた。だが、1990年代から、風向きが変わったと記憶している。本当に耐えられないことがあったら逃げてもいいという意見が、いじめ問題や過労...
続きを読む -
住民周知、不安残す 洪水マップ21市町村作製
2018/08/18県内一般ニュース豪雨による洪水時に想定される浸水域や深さを示したハザードマップの作製状況について、宮崎日日新聞は県内市町村にアンケート調査を実施した。作製済みは21市町村あるが、一部は配布から10年以上経過し、住民の利活用や周知徹底に不安もある。7月の西...
続きを読む -
9市町庁舎、浸水区域内 洪水マップアンケート
2018/08/18県内一般ニュース宮崎日日新聞の洪水ハザードマップに関するアンケートで、自治体の庁舎が浸水区域内にあるのは、宮崎、延岡市など9市町であることが分かった。県警本部や県庁も含まれる。災害時には救助活動や情報収集などの要となるため、各機関は発電設備の移設など対策...
続きを読む -
台風19号九州接近恐れ 来週半ば、強い勢力
2018/08/18県内一般ニュース強い台風19号は17日、小笠原近海を北北西に進んだ。宮崎地方気象台によると、次第に勢力を強め、来週半ばに九州に接近する恐れがある。 気象庁によると、台風は17日午後9時現在、約25キロの速さで北北西に進んでいる。中心気圧は975ヘ...
続きを読む -
打楽器など36人本選へ 宮日音コン予選2日目
2018/08/18県内一般ニュース第24回宮日音楽コンクール(宮崎日日新聞社主催、同コンクール運営委主管、宮崎銀行、UMKテレビ宮崎特別協賛、全日空協賛)の予選2日目は17日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。打楽器、弦楽器、ピアノの小学A(1、2年生)、同B...
続きを読む