紙面から
-
効率的な運転代行提供 沖縄のIT企業と協定 宮崎市
2023/08/31県内一般ニュース宮崎市は30日、運転代行の配車アプリを提供するベンチャー企業「Alpaca.Lab」(沖縄県)と、交通分野の課題解決に向けた連携協定を結んだ。市民や県外客に効率的に運転代行を利用してもらい、飲酒運転の抑制や移動時の利便性向上を図る。 ...
続きを読む -
「新興感染症まん延」追加 県医療計画骨子案を議論 審議会部会
2023/08/31県内一般ニュース宮崎県医療審議会の医療計画部会(部会長・山村善教県医師会副会長・12人)は30日、県防災庁舎で会合を開き、本県の医療提供体制整備の指針となる第8次県医療計画(2024~29年度)について議論した=写真。示された骨子案には、新型コロナウイル...
続きを読む -
共に歩む(29)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/08/31シリーズ自分史県地婦連会長就任 力を発揮するのは今 県内各地区の婦人会を束ねる県地域婦人連絡協議会(地婦連)は1951(昭和26)年に誕生。それから時代と向き合いながら、女性がよりよく生きるために地道な活動を積み重ねてきました。 敗戦後、...
続きを読む -
【連載小説】ひまわり(174)
2023/08/31連載小説※クリックするとPDFが開きます 新川帆立(しんかわ・ほたて)1991年、米・ダラス生まれ。宮崎市で育ち大宮小、宮崎大付属中出身。弁護士。現在は英国在住。第19回「このミステリーはすごい!」大賞を受賞し、2021年に「...
続きを読む -
暮らしの中にささやかなうれしいことを見つける
2023/08/31ことば巡礼清川妙 作家で随筆家の清川妙(1921~2014年)は、その日にあったうれしいことや楽しいことを日記に書き留めていた。意識してうれしいことを見つける作業は、「ものごとをこまやかに感じる習性」をつくり、人生を豊かにしてくれるというのだ...
続きを読む -
川南町・新中学校建設計画 業者に解約金4291万円 予算案提出へ
2023/08/30県内一般ニュース川南町は29日、町中心部への新中学校建設基本・実施設計業務委託の契約解除に伴う損害賠償金として、業者に4291万円を支払う方針を明らかにした。9月1日開会の定例町議会に業者との和解に関する議案、損害賠償金を盛り込んだ本年度一般会計補正予算...
続きを読む -
7月求人1・42倍 宮崎県内
2023/08/30県内一般ニュース宮崎労働局は29日、7月の県内有効求人倍率(季節調整値)は前月と変わらず1・42倍だったと発表した。県内の求人状況は依然高水準で、同局は「雇用情勢は着実に改善が進んでいる」としている。 月間有効求職者数(同)は前月比0・6%減の2...
続きを読む -
家畜伝染病の知見共有 宮崎大で専門家国際シンポ
2023/08/30県内一般ニュースアフリカ豚熱(ASF)や口蹄疫など世界で猛威を振るう家畜伝染病に関する知見を共有する国際シンポジウム(宮崎大産業動物防疫リサーチセンター主催)は29日、宮崎大であった。オンラインと合わせ約130人が参加。国内外の専門家が最新の研究成果を披...
続きを読む -
県内6市町設置求めず 鉄道再構築協議会
2023/08/30県内一般ニュース鉄道ローカル線の存廃など将来像を議論するため、10月から自治体や鉄道事業者の要請を受けて国が設置する「再構築協議会」制度が導入されるのを前に、協議会設置の対象とみられる線区のある都城市や串間市など県内6市町が、設置を国に要請する考えがない...
続きを読む -
えびので10月、日米共同訓練 オスプレイ飛来予定
2023/08/30県内一般ニュース陸上幕僚監部は29日、えびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場で、10月14~31日に日米共同訓練を実施すると発表した。島しょ防衛での連携強化を目的とした、陸自と米海兵隊による実動訓練「レゾリュート・ドラゴン23」の一環。日...
続きを読む