紙面から
-
宮崎―ソウル定期便 3年半ぶり再開
2023/09/28県内一般ニュース宮崎―ソウル(韓国)を結ぶアシアナ航空(同)の定期便が27日、新型コロナウイルス禍による運休から約3年半ぶりに運航を再開した。同日は宮崎ブーゲンビリア空港で記念式典や歓迎セレモニーが開かれ、韓国から訪れた観光客らを関係者が笑顔で出迎えた。...
続きを読む -
豚熱ワクチン宮崎県内接種開始 初回346農場、70万頭対象
2023/09/28県内一般ニュース佐賀県で発生し、感染拡大が懸念されている豚熱を予防するワクチン接種が27日、県内全域の養豚場で始まった。初回接種の対象は346農場の約70万頭で、ペット用のミニブタなども対象となる。県実施の研修を終えた農場従業員や県の家畜防疫員ら計約57...
続きを読む -
人流回復、活性化に期待 宮崎-ソウル定期便再開
2023/09/28県内一般ニュース「待ちに待った再開」「観光が潤う」。宮崎―ソウル(韓国)を結ぶアシアナ航空(同)が27日、約3年半ぶりに定期便運航を再開した。本県発着の国際定期便がコロナ禍による運休後に再開するのは初。県民は歓迎し、以前は多くの韓国人観光客でにぎわったゴ...
続きを読む -
延岡市議会特別委「不認定」判断 下水道事業の会計決算
2023/09/28県内一般ニュース延岡市議会は27日、決算審査特別委員会(早瀨賢一委員長、25人)を開き、2022年度の各会計決算のうち、下水道事業会計決算を賛成少数で「不認定とすべき」とした。同市議会事務局によると、29日の9月定例会本会議で不認定となれば、1959(昭...
続きを読む -
【連載小説】ひまわり(201)
2023/09/28連載小説※クリックするとPDFが開きます 新川帆立(しんかわ・ほたて)1991年、米・ダラス生まれ。宮崎市で育ち大宮小、宮崎大付属中出身。弁護士。現在は英国在住。第19回「このミステリーはすごい!」大賞を受賞し、2021年に「...
続きを読む -
自分に降りかかってくる運命を受け止めながら、乗り越えて前に進んでいく“なにか”がないとね
2023/09/28ことば巡礼杉本篤彦 駆け出しのミュージシャンはよく「売れたら好きなことができるよ」と周囲に言われるらしい。これは裏を返せば、「売れないうちは我慢しろ」ということだ。 「自分のしたいことをしたければ、まずは実績を積め」という考え方は、音...
続きを読む -
共に歩む(56)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/09/28シリーズ自分史谷口林業 山への愛 息子に託す 収穫の秋を迎えました。日南市北郷町の25ヘクタールの山林で夫・善昭が二十数年前から育ててきた栗が、今季も実っています。新型コロナ禍のため2年間中止していた「栗拾い大会」も、9月下旬の開催に向けて準備を...
続きを読む -
綾ユネスコエコパーク継続 報告書審査1年遅れ
2023/09/27県内一般ニュース綾町は26日、昨年登録から10年を迎えた綾ユネスコエコパークの継続に向けて、国連教育科学文化機関(ユネスコ)に提出した定期報告書の審査結果の判明時期が1年ずれ込み、来年6月ごろになると明らかにした。審査や照葉樹林の保護活動などに影響はない...
続きを読む -
宮崎県人会世界大会まで1カ月 通訳担当のブラジル日系2世心待ち
2023/09/27県内一般ニュース開催が1カ月後に迫った県人会世界大会(10月27~29日)を心待ちにし、大会成功に向け民間の立場で尽力する人たちがいる。ブラジル出身で日系2世の野崎里美さん(59)=宮崎市清武町船引=もその一人。ブラジル・サンパウロ州出身で、本県出身の母...
続きを読む -
マイナポイント申請期限30日 土曜で閉庁 県内自治体駆け込み懸念
2023/09/27県内一般ニュースマイナンバーカードを取得後、最大2万円分のポイントを付与する「マイナポイント」の申請期限が30日に迫っている。県内自治体でも駆け込み申請が相次ぎ、来庁者の急増を見越した対策を実施。30日は土曜日であるため、平日の29日に殺到する可能性もあ...
続きを読む