紙面から
-
残暑の中に秋の気配 萩の茶屋でハギの花が見頃
2023/09/27県内一般ニュース小林市野尻町紙屋の「萩の茶屋」では、秋の七草の一つであるハギの花が見頃を迎え、残暑の中でも紫や白のかれんな花が風に揺れている。 同施設では国道沿いや遊歩道に数種類のハギが植栽され、枝先に2センチほどの花を付けている。26日、草刈り...
続きを読む -
老人ク5団体、5人知事表彰 宮崎市で県連合会大会
2023/09/27県内一般ニュース第48回県さんさんクラブ大会(県老人クラブ連合会主催)は26日、宮崎市民文化ホールであった。県内の老人クラブ会員ら約700人が出席。地域社会活動や会員加入促進に功績のあった団体や個人を表彰した。 知事表彰には5団体と5人、同連合会...
続きを読む -
新宮崎県体育館の天井部材落下 利用を一時停止 けが人なし 延岡
2023/09/27県内一般ニュース県は26日、延岡市のアスリートタウン延岡アリーナ(新県体育館)サブアリーナで天井の一部部材が落下していたことが分かり、緊急点検のため、施設全体の利用を一時停止すると発表した。施設は8月20日に供用開始したばかり。落下した部材は利用者に当た...
続きを読む -
生きがいを感じている人びとは、あまり生きがいを感じていない人びとにくらべて、心配ごとが多く、ストレスも多い
2023/09/27ことば巡礼ケリー・マクゴニガル 私はプレッシャーやストレスに弱い。何か問題に直面するとすぐ胃の調子が悪くなり、早朝に目が覚めて眠れなくなることもある。 妻はそのたびに顔をしかめる。あまりくよくよしないように、もっと心を強く持たないと、...
続きを読む -
【連載小説】ひまわり(200)
2023/09/27連載小説※クリックするとPDFが開きます 新川帆立(しんかわ・ほたて)1991年、米・ダラス生まれ。宮崎市で育ち大宮小、宮崎大付属中出身。弁護士。現在は英国在住。第19回「このミステリーはすごい!」大賞を受賞し、2021年に「...
続きを読む -
共に歩む(55)県地域婦人連絡協議会前会長 谷口由美繪
2023/09/27シリーズ自分史義母の「想い出」 奉仕にささげた半生 私の婦人会人生の原点にあるのが、清武町婦人会初代会長を務めた義母・孝子の存在。「さっさとやる」「ぐちぐち言わない」が口癖。自らの若かりし頃をあまり語らなかったのですが、母が還暦を迎えた時に「想い...
続きを読む -
登記権利証に代わる重要書類 日向市48人分配布せず 区画整理事業で事務ミス
2023/09/26県内一般ニュース日向市は25日、市の区画整理事業に伴い発行され地権者に配布するべき「登記識別情報通知書」48人分が、配布されず庁舎文書庫で見付かったと発表した。同通知書は登記済権利証に代わる重要書類で、市は未配布の地権者に謝罪し、順次配布を行っている。 ...
続きを読む -
「すずめの戸締まり」特別版 新海監督がオンライン舞台あいさつ 宮崎市
2023/09/26県内一般ニュース本県などが舞台となったアニメーション映画「すずめの戸締まり」の特別版が全国で上映されているのに合わせて25日、宮崎市のセントラルシネマ宮崎で新海誠監督の舞台あいさつがオンラインで行われた。新海監督は「宮崎から始まる旅の物語を、多くの人に見...
続きを読む -
宮崎市がプレミアム電子飲食券 来月2日発売、先着順
2023/09/26県内一般ニュース宮崎市は市内の飲食店約950店で利用できる、30%プレミアム付き電子飲食券「てげうまPay」の販売を10月2日午前10時から始める。スマートフォンでQRコード決済する1万3千円分の電子飲食券を1万円で購入できる。先着順で1人2口まで。 ...
続きを読む -
無医村診療で日韓の草の根交流活動 宮崎市の歯科医師・立川さん引退
2023/09/26県内一般ニュース発展途上だった韓国で無医村診療を行うなど、日韓の草の根交流を続けてきた宮崎市丸山1丁目の「タチカワデンタルクリニック」院長の立川俊介さん(80)が、9月いっぱいで引退し、閉院する。歯科医師として患者に寄り添ってきた半世紀を振り返り、「この...
続きを読む