夕刊today
-
ヴィアマが必勝祈願 「なでしこ」へ気持ち新た
2023/01/21スポーツnow新富町を拠点とする女子サッカーチーム「ヴィアマテラス宮崎」は21日、同町新田の春日神社で新シーズンの必勝を祈願した。選手やスタッフら約20人が参列。今春初めて参入する全国リーグ「なでしこリーグ2部」に向け、気持ちを新たにした。 ク...
続きを読む -
日向 稚アユの出荷ピーク 来月半ばまで
2023/01/21地域の話題日向市幸脇の養殖業者「あゆの是則」(是則由員社長)で、人工ふ化させた稚アユの出荷がピークを迎えている。早朝から従業員らが、稚アユを網ですくって輸送車に運び込んでいた。 同社では県北の海で取れた稚アユを成魚に育てて採った卵や、業者か...
続きを読む -
【懐かしのあの日】1月21日付
2023/01/21懐かしの昭和 懐かしのあの日異常乾燥注意報下の20日早朝、宮崎市橘通西2丁目の大成銀天街で大火があり、密集した9店(延べ1221平方メートル)を全半焼、約1時間後に消えた。この火事で6世帯21人が焼け出された。 現場は同市のど真ん中。午前3時15分ごろ、大成...
続きを読む -
新型コロナ「5類」へ 県内、期待と不安が交錯
2023/01/20社会news岸田文雄首相が新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを今春に5類に引き下げると表明した20日、県民の間では期待と不安が交錯した。行動制限やマスク着用などコロナ対応は大きく変わるとみられるが、感染拡大への懸念は拭えず、冷静に受け止める声も...
続きを読む -
「師走祭り」始まる 百済の王族亡命伝説に由来 22日まで
2023/01/20きょうの出来事朝鮮半島の古代国家・百済の王族亡命伝説に由来する美郷町南郷・神門神社と木城町・比木神社の「師走祭り」は20日、始まった。今年は3年ぶりに通常行程で開催。神門神社周辺では「迎え火」のやぐらが燃え盛り、比木神社の一行を歓迎した。22日まで。 ...
続きを読む -
河野知事2カ月「無給」 行動歴変更依頼問題 全協で説明
2023/01/20きょうの出来事河野知事の新型コロナウイルス感染を巡り、県が本紙掲載の「知事の動き」について行動履歴の表記変更を依頼した問題で、知事は20日、自身の給料を2カ月分全額カットする意向を明らかにした。同日の県議会全員協議会(全協)で説明した。知事は「軽率な行...
続きを読む -
つの財団、DX活用で連携協定 佐賀県鹿島市の団体と
2023/01/20トピックnews都農町の一般社団法人つの未来まちづくり推進機構(つの財団)が、佐賀県鹿島市の有志でつくる鹿島DX研究会と、デジタルトランスフォーメーション(DX)を活用した地域づくりに関する連携協定を結んだ。 DXは、デジタル技術で暮らしや業務を...
続きを読む -
真冬の海で精神と肉体鍛錬 宮崎第一高3年ぶりの寒中水泳
2023/01/20きょうの出来事宮崎第一高(池間健治校長、880人)は20日、コロナ禍で中止していた「寒中水泳」を宮崎市の白浜海水浴場で3年ぶりに行った。普通科、国際マルチメディア科、電気科の3年生と文理科の2年生215人が参加し、真冬の海で精神と肉体を鍛えた。 ...
続きを読む -
【懐かしの昭和】旧宮崎女子高の円型校舎(昭和34年)
2023/01/20懐かしの昭和 懐かしのあの日宮崎市の旧・宮崎女子高(現・宮崎学園高)に完成した5階建ての円形校舎。最上階に講堂があった。共学となり建て替えられた2002年、解体された。...
続きを読む -
WBCキャンプ 入場整理券先行抽選受付始まる
2023/01/19トピックnewsワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表「侍ジャパン」が、2月に宮崎市で行うキャンプの入場整理券のインターネット先行抽選受け付けが19日、始まった。県内でも多くのファンが初日から申し込みを済ませるなど、選手たちの雄姿を生で観...
続きを読む