夕刊today
-
硫黄山250年ぶり噴火 警戒レベル3、規制2キロ
2018/04/19夕刊today19日午後3時39分ごろ、えびの市の霧島連山・硫黄山(1317メートル)が250年ぶりに噴火し、火口から最大500メートルまで噴煙が上がった。噴火は午後11時現在も続いている。噴火警戒レベルは火口周辺規制の「2」から入山規制の「3」に引き...
続きを読む -
口蹄疫発生から8年 県庁などで防疫演習
2018/04/19夕刊today県内で牛、豚など29万7808頭もの命が失われた2010年の口蹄疫発生から20日でちょうど8年になるのを前に、口蹄疫の発生を想定した県の防疫演習は19日、県庁などであった。韓国など近隣諸国で口蹄疫の発生が続く中、県職員ら約150人が移動制...
続きを読む -
ベジオベジコと綾町が協定 農業振興期待
2018/04/19夕刊today県産農産物を関東圏で戸別配達するサービスを手掛ける「VEGEO VEGECO(ベジオベジコ)」(綾町、平林聡一朗社長)は19日、綾町と農業に関する連携協定を結んだ。新規就農者を雇用して綾町内の耕作放棄地で有機野菜を栽培し、独自の集出荷場か...
続きを読む -
GGのべおかペナント設置 延岡市街地
2018/04/19夕刊today5月5日に延岡市の西階陸上競技場で開かれる中・長距離陸上記録会「第29回ゴールデンゲームズinのべおか」(GGN)をPRしようと、実行委は19日、同市街地に広報用ペナント約140枚を設置した。 ペナントは縦80センチ、横45センチ...
続きを読む -
日南署が警察犬に嘱託書
2018/04/19夕刊today日南署は19日、嘱託警察犬のアプリコット・オブ・アカネクイーン号(雌・9歳)と警察犬指導士、野崎昭彦さん(33)=日南市西弁分=に嘱託書を交付した。同署によると、同号と野崎さんは管内唯一の嘱託警察犬と指導士で、任期は今月1日から来年3月3...
続きを読む -
オリックス-日本ハム戦 概要発表
2018/04/19夕刊todayプロ野球公式戦宮崎実行委員会(委員長・永易貞幸宮崎市観光商工部長)は19日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で8月28日に開催されるプロ野球パ・リーグの公式戦オリックス・バファローズ-北海道日本ハムファイターズの概要を発...
続きを読む -
ツツジ見頃 三股・岡林さん方
2018/04/18夕刊today三股町長田の無職岡林博子さん(81)方が、色とりどりのツツジを楽しめるスポットとして評判になっている。ツツジは自宅裏の斜面をはじめ、岡林さん方がある敷地全体を囲むように咲いており、訪れた人たちの目を楽しませている。 岡林さんは、も...
続きを読む -
石井記念友愛社に文化財プレート贈呈
2018/04/18夕刊today児童福祉の父と呼ばれる石井十次(1865〜1914年)にゆかりのある木城町の社会福祉法人石井記念友愛社(児嶋草次郎理事長)の「静養館」と「方舟館」が国の有形文化財に登録されたことを受け、町は18日に贈呈式を行い、文化庁から預かった登録文化...
続きを読む -
日南市の魅力、写真と動画で紹介
2018/04/18夕刊today日南市はインターネット上の二つのウェブサイトの協力で、写真や動画を使い、同市の名所などの紹介を始めた。観光PRや物産振興につなげるのが目的。約100枚の写真や約40本の動画で、魅力を伝えている。 情報を掲載しているサイトは、写真素...
続きを読む -
県社労士会が無料相談 制度50周年で
2018/04/18夕刊today県社会保険労務士会(橋口剛和会長)は18日、社会保険労務士制度の創設50周年を記念し、高千穂町三田井の町商工会館で無料相談会を行った。 この日は、町内外の事業主が訪れ、同会所属の社労士2人が相談に応じた。従業員の募集のほか、採用時...
続きを読む