夕刊today
-
県の新規種雄牛「孔明桜」 サシ度合い県歴代1位
2023/10/13トピックnews県は13日、種雄牛の産肉能力検定で県の新規種雄牛「孔明桜(こうめいざくら)」が、霜降り(サシ)の度合いを評価する数値で本県歴代1位を記録したと発表した。 孔明桜は2019年2月23日生まれ。父は耕富士、母の父は美津照重。都城市高崎...
続きを読む -
高齢者の集いの場に 都農寺社で認知症カフェ
2023/10/13地域の話題都農町は、認知症の人とその家族、地域住民や専門職が交流する「認知症カフェ」を寺社で開く取り組みを始めた。高齢者らが気軽に集まれる場所であることに着目。継続的な開催を目指している。 認知症カフェは県内各地で運営されているが、同町には...
続きを読む -
延岡のデジタル人材育成 市主催でITカレッジ開講
2023/10/13地域の話題デジタル人材の育成を目的とした延岡市主催のセミナー「延岡ITカレッジ」の本年度講座は、今月から来年2月まで開講する。高校生から60代までの約50人が、IT分野で活躍するために必要な知識やプログラミング技術を身に付ける。 昨年度に続...
続きを読む -
【懐かしのあの日】10月13日
2023/10/13懐かしの昭和 懐かしのあの日1986(昭和61)年10月13日/スポーツ面 日南市でキャンプを張るプロ野球の広島が、2年ぶり5度目のセ・リーグ優勝を決めたことを伝える紙面です。8連勝で巨人をかわしての逆転Vでした。都城農業高出身の北別府学投手(故人)は18勝。...
続きを読む -
吉住(日章学園高)ボクシング ライトウエルター級V かごしま国体
2023/10/12スポーツnow特別国体「燃ゆる感動かごしま国体」第6日は12日、鹿児島県内で行われ、阿久根市総合体育館であったボクシングの少年男子ライトウエルター級で、吉住将丈(日章学園高3年)が優勝した。 吉住は長いリーチとフットワークを生かし判定(5―0)...
続きを読む -
五ケ瀬スキー場周辺の振興に初会合 2季連続で営業休止受け 委員会設置
2023/10/12トピックnews昨年の台風被害により五ケ瀬町・五ケ瀬ハイランドスキー場が2季連続で営業を休止することを受け、同町は12日、スキー場を含む向坂山森林公園全体のにぎわいづくりを探る委員会を設置し、初会合を町役場で開いた。年度内にさらに2回協議し、提言を中間報...
続きを読む -
「ななつ星」が小林駅に初停車 700人超の市民ら歓迎
2023/10/12トピックnews昨年10月からJR吉都線を運行するJR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」が12日、小林市の小林駅に初めて停車した。園児から高齢者まで700人を超える市民らが駅周辺に集まり、旗を振ったり風船を上げたりして歓迎した。 吉都線全線開...
続きを読む -
宮崎市長が生産者を訪問し魅力伝える 動画で旬の農畜水産物を発信
2023/10/12地域の話題宮崎市は地元の農畜水産物の魅力を伝えるYoutube動画「農Eat 農LIFE」の配信をスタートさせた。第1弾は「佐土原ナス」。清山知憲市長が生産者を訪問し、収穫や調理を体験。伝統野菜の魅力を発信している。 市農業振興課の押川彩香...
続きを読む -
西米良村初 ジム オープン 村民無料 運動習慣の継続を
2023/10/12地域の話題西米良村は村民の健康づくりにつなげようと、村中心部にある村保健センターにトレーニングジムを今月オープンした。都内企業とのサブスクリプション(定額利用)契約で、筋力や持久力を高められるマシンを設置。村は「村民の運動継続と習慣定着につなげてい...
続きを読む -
【懐かしのあの日】10月12日
2023/10/12懐かしの昭和 懐かしのあの日1993(平成5)年10月12日/スポーツ面 この年の10月9日から17日までの9日間、宮崎市の県総合運動公園陸上競技場で第10回世界ベテランズ陸上選手権が開かれました。大会史上最多の78カ国、約12000人が参加し「アジア初のアス...
続きを読む