夕刊today
-
【懐かしの昭和】「みそぎ御殿」棟上げ式(昭和39年)
2023/01/31懐かしの昭和 懐かしのあの日宮崎市阿波岐原町の江田神社近くに建てられた。イザナギノミコトが日本国の繁栄などを祈ってみそぎを行い、多くの神々が生まれた聖地として伝えられる。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む -
J1サンフレッチェ広島が本県入り 宮崎市で歓迎セレモニー
2023/01/30トピックnewsサッカーJリーグ1部(J1)のサンフレッチェ広島は30日、春季キャンプで本県入りした。初日はキャンプ地の宮崎市・シーガイアスクエア1で歓迎セレモニーがあり、選手やスタッフ約50人を出迎えた。 式典では、フェニックスリゾート社員の小...
続きを読む -
収量増のカボチャ新品種開発 南九州大の陳教授
2023/01/30トピックnews南九州大環境園芸学部の陳蘭庄教授は、日本古来の在来種である日向カボチャと一般に流通する西洋カボチャを交雑した新品種を開発したと30日、発表した。15年かけて研究を進め、収量の増加や糖度を上げることに成功。宮崎市の産地では採算が取れないこと...
続きを読む -
県議選告示まで2カ月 53人立候補見込み、10区選挙戦の公算
2023/01/30社会news統一地方選の前半戦で行われる県議選(3月31日告示、4月9日投開票)の告示まで31日で2カ月となった。宮崎日日新聞の30日時点のまとめでは、定数39に対して出馬を予定するのは53人。今の定数となった2011年以降で2番目の多さで、14選挙...
続きを読む -
おいしく見える「ふろしきデザイン」 みなみのかぜ支援学校の黒岩舞雪さん最優秀
2023/01/30地域の話題障害者アートを支援する宮崎市の「ふろしきデザイン大募集」で、同市・みなみのかぜ支援学校高等部2年の黒岩舞雪さん(17)が最優秀賞に輝いた。黒岩さんの作品「いちごパフェ」をデザインした風呂敷は2月1日から発売され、売り上げの一部は市の文化芸...
続きを読む -
夜を徹し高鍋神楽 川南で六社連合大神事
2023/01/30地域の話題旧高鍋藩の6神社が県指定無形民俗文化財・高鍋神楽を奉納する「六社連合大神事」は28日夜から29日朝にかけて、川南町の平田神社(永友敬人宮司)であった。厳しい寒さの中、舞い手ら伶人が白い息を吐きながら家内安全や商売繁盛を願った。 6...
続きを読む -
【懐かしの昭和】田野町立病院(昭和45年)
2023/01/30懐かしの昭和 懐かしのあの日地域医療の拠点として住民の心のよりどころとなってきた田野町立病院(当時)。経営不振で廃止の話も浮上した。宮崎市と合併後、市立田野病院となった。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む -
廣野さん(加納中3年)JRA競馬学校合格 競争倍率20倍超、狭き門突破
2023/01/29トピックnews日本中央競馬会(JRA)の競馬学校騎手課程に、宮崎市・加納中3年の廣野温輝さん(15)が合格した。小学4年生で乗馬を始め、同市花ケ島町のJRA宮崎育成牧場であったポニー競馬選手権に出場したのをきっかけに騎手を目指し、全国で合格者7人、競争...
続きを読む -
テゲバ、J2昇格へ決意新た 宮崎市で新体制発表会、ユニホーム披露
2023/01/29トピックnewsサッカーJリーグ3部(J3)・テゲバジャーロ宮崎は29日、3月の開幕に向けた新体制発表会を宮崎市の清武文化会館半九ホールで開き、新ユニホームを披露した。Jリーグ3季目の今シーズンはJ2参入に必要なライセンスを取得する予定で、イレブンは昇格...
続きを読む -
県労働委員会相談件数357件 業種・内容上位過去5年変わらず
2023/01/29トピックnews県内事業所で働く人や雇用主からの相談に応じる県労働委員会に寄せられた本年度の相談件数は、昨年末までで357件に上り、過去2番目に多かった2020年度同期(361件)と同じペースで推移していることが同委員会のまとめで分かった。業種別は医療・...
続きを読む