夕刊today
-
オリックス-日本ハム戦 概要発表
2018/04/19夕刊todayプロ野球公式戦宮崎実行委員会(委員長・永易貞幸宮崎市観光商工部長)は19日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で8月28日に開催されるプロ野球パ・リーグの公式戦オリックス・バファローズ-北海道日本ハムファイターズの概要を発...
続きを読む -
ツツジ見頃 三股・岡林さん方
2018/04/18夕刊today三股町長田の無職岡林博子さん(81)方が、色とりどりのツツジを楽しめるスポットとして評判になっている。ツツジは自宅裏の斜面をはじめ、岡林さん方がある敷地全体を囲むように咲いており、訪れた人たちの目を楽しませている。 岡林さんは、も...
続きを読む -
石井記念友愛社に文化財プレート贈呈
2018/04/18夕刊today児童福祉の父と呼ばれる石井十次(1865〜1914年)にゆかりのある木城町の社会福祉法人石井記念友愛社(児嶋草次郎理事長)の「静養館」と「方舟館」が国の有形文化財に登録されたことを受け、町は18日に贈呈式を行い、文化庁から預かった登録文化...
続きを読む -
日南市の魅力、写真と動画で紹介
2018/04/18夕刊today日南市はインターネット上の二つのウェブサイトの協力で、写真や動画を使い、同市の名所などの紹介を始めた。観光PRや物産振興につなげるのが目的。約100枚の写真や約40本の動画で、魅力を伝えている。 情報を掲載しているサイトは、写真素...
続きを読む -
県社労士会が無料相談 制度50周年で
2018/04/18夕刊today県社会保険労務士会(橋口剛和会長)は18日、社会保険労務士制度の創設50周年を記念し、高千穂町三田井の町商工会館で無料相談会を行った。 この日は、町内外の事業主が訪れ、同会所属の社労士2人が相談に応じた。従業員の募集のほか、採用時...
続きを読む -
ドクターカー18日始動 延岡
2018/04/17夕刊today延岡市消防本部と県立延岡病院(栁邊=やなべ=安秀院長)は、消防の車両をドクターカーとし、医師と看護師を乗せて救急の現場に向かう制度の運用を18日から始める。患者を乗せた救急車とドクターカーが現場の近くで落ち合う「ピックアップ方式」を県内で...
続きを読む -
想像力育てて 新入生にスケッチブック
2018/04/17夕刊today日南市の王子製紙日南工場は17日、同市内の小学校15校の新入生447人にスケッチブックを贈った。この日は油津小(榎木田文生校長、265人)で贈呈式があり、同社日南工場の桑村文昭事務部長が「紙に親しんで想像力を育ててください」と、新入生代表...
続きを読む -
紙面使い時事解説 宮崎産経大で講義始まる
2018/04/17夕刊today宮崎日日新聞社が編集局などから講師を派遣し、本紙の記事を基に時事問題などを解説する宮崎産業経営大の科目「マスメディア論A」の本年度講義が17日、宮崎市の同大学で始まった。法学部の2年生約50人が出席し、読者室の湯田光室長が新聞の役割や読み...
続きを読む -
宮原新市長に当選証書 小林市選管
2018/04/17夕刊today15日に投開票された小林市長選の当選証書付与式は17日、同市役所であった。 初当選を果たした宮原義久さん(55)に、市選管の前田長生委員長が当選証書を付与=写真。「健康に留意して、小林市の発展に尽力してほしい」と祝辞を述べた。 ...
続きを読む -
初競り最高額40万円 「太陽のタマゴ」誕生20周年
2018/04/16夕刊today商標登録されて今年で20周年を迎えた本県ブランド、完熟マンゴーの最高級品「太陽のタマゴ」の初競りは16日、全国31市場で一斉に行われた。1872箱が出荷され、最高値は宮崎市中央卸売市場で落札された4Lサイズ(約510~649グラム)2個入...
続きを読む