夕刊today
-
「ヒマラヤアキザクラ」が開花 都農町・岩本さん方
2019/01/17夕刊today都農町南新町の写真家岩本重喜さん(70)方で、ネパールのサクラ「ヒマラヤアキザクラ」が開花した。鮮やかなピンクの花が目を引いている。今年は例年より早く咲き始めており、間もなく満開を迎えるという。 大きく広がる枝に花が垂れ下がったよ...
続きを読む -
斬新なアイデアの作品並ぶ 佐土原高・産業デザイン科「卒業制作展」
2019/01/17夕刊today宮崎市・佐土原高(荒川信一校長、712人)産業デザイン科の第29回卒業制作展は17日、同市のイオンモール宮崎で始まった。3年生38人が1作品ずつ出品している。20日まで。 8カ月をかけて完成させたポスターや動画、立体などの作品を五...
続きを読む -
県内ファンからも惜しむ声 稀勢の里、現役引退
2019/01/16夕刊today大相撲・横綱稀勢の里関の現役引退が決まった16日、県内のファンや相撲関係者から惜しむ声が聞かれた。 今場所は再起を懸けて臨んだが、初日から3連敗して引退表明に追い込まれた。宮崎市生目台西5丁目、無職小川貞一さん(82)は「取組を欠...
続きを読む -
ソフトバンク内川選手ら自主トレ開始 日向
2019/01/16夕刊todayプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの内川聖一内野手ら7選手は16日、日向市のお倉ケ浜総合公園で自主トレーニングを開始した。練習に先立って市役所で歓迎式があり、内川選手は「日本のプロ野球の中心を担う選手が、日向(の自主トレ)を経て出てきてい...
続きを読む -
城山のヤブツバキ咲き始める 延岡
2019/01/16夕刊today延岡市の城山公園でヤブツバキがほころび始めた。約5万平方メートルの敷地内に108種類約3300本が自生しており、小さなかれんな花が散歩客を楽しませている。 同公園は、松江城の椿谷(松江市)と伊能滝(千葉県いすみ市)と並び日本三大ヤブツ...
続きを読む -
縄文土器など140点展示 西都原博物館で企画展
2019/01/16夕刊today県立西都原考古博物館の企画展「どきを編む~宮崎県の縄文土器~」は、西都市の同館で開かれている。約1万5千~3千年前に作られた深鉢やつぼなど約140点が並び、来場者の注目を集めている。3月17日まで。 展示品は全て県内で発掘された物。縄...
続きを読む -
完熟きんかん「たまたま」5万円 初競りで過去最高更新
2019/01/15夕刊today本県ブランド・完熟きんかん「たまたま」の販売が15日解禁され、本県や東京、大阪など全国38市場で初競りがあった。近年人気が定着し、初競りのご祝儀相場もあって宮崎市中央卸売市場では過去最高の1箱(1キロ)5万円の値が付いた。 今年は玉太...
続きを読む -
競歩と近代五種の合宿応援 県と市、歓迎セレモニーで特産品
2019/01/15夕刊today2020年東京オリンピックに向けて宮崎市で強化合宿している競歩と近代五種のナショナルチームを歓迎、激励しようと、県と市は15日、選手らに宮崎ブランドポークや県産完熟きんかん「たまたま」などの特産品を贈った。 競歩チームは14日に本...
続きを読む -
モンゴルとレスリング交流 2月に都城
2019/01/15夕刊today都城市は2月1~3日、「モンゴル・日本レスリング交流会」を開催する。元五輪代表のメダリスト、永田克彦さん(45)と浜口京子さん(41)を招待し、モンゴル国連盟のコーチ2人と中高生のジュニア選手4人が来日。県内の高校レスリング部員も参加し、...
続きを読む -
町づくりへの熱意評価 木城町職員の故・中村さん全国表彰
2019/01/15夕刊today2018年9月に58歳で病死した木城町職員の中村宏規さんが、「地域に飛び出す公務員アウォード2018」で「伝説伝承の地域芸能創造賞」に選ばれた。本県からの受賞は中村さんのみ。同町などに伝わる百済王伝説を基にした音楽制作やダンスグループ発足...
続きを読む