夕刊today
-
宮崎市Aが4連覇、町村の部は三股町A 宮崎市で市町村対抗駅伝
2019/01/14夕刊today県内全26市町村の代表がたすきをつなぐ第9回県市町村対抗駅伝競走大会は14日、宮崎市の県庁前を発着点とする12区間、39・2キロで行われた。市郡、町村の2部門に計45チームが出場し、市郡の部は宮崎市Aが1区から先頭に立ち、2時間1分19秒...
続きを読む -
本県関係者も惜しむ 梅原猛さん死去
2019/01/14夕刊today古代史や文学、宗教などを横断し「梅原日本学」と呼ばれる独創的な分野を打ち立てた戦後日本を代表する哲学者で、文化勲章受章者の梅原猛(うめはら・たけし)さんが12日午後4時35分ごろ、肺炎のため京都市左京区の自宅で死去した。93歳。仙台市出身...
続きを読む -
無病息災祈り海へ約500人 青島神社裸まいり
2019/01/14夕刊today新春恒例の宮崎市・青島神社の「裸まいり」(実行委主催)が14日、行われた。寒風が吹く中、県内外の3歳から74歳まで男女499人が冷たい冬の海で身を清め、1年間の無病息災を祈った。 男性は白いふんどし、女性はじゅばんと短パンのいでた...
続きを読む -
宮崎市高岡町で住宅全焼、3人の遺体
2019/01/11夕刊today11日午前6時5分ごろ、宮崎市高岡町下倉永の自営業河野美智男さん(67)方から出火、約30平方メートルの木造平屋建ての住宅を全焼した。火災は約1時間40分後に鎮火したが、焼け跡から3人の遺体が見つかった。 河野さんと同居する妻の行子さ...
続きを読む -
林業研修生が師走祭りのやぐら製作
2019/01/11夕刊today百済伝説にちなんだ伝統行事「師走祭り」に協力しようと、「みやざき林業青年アカデミー」の研修生は11日、やぐら1基を美郷町南郷の神門神社近くで製作した。やぐらは祭りのメインイベント「迎え火」で火をともす高さ約5メートルの柱で、研修生が製作を...
続きを読む -
ソフトバンクホークス歓迎パレード 31日、宮崎市橘通りで
2019/01/11夕刊todayプロ野球で2年連続日本一に輝き、2月に宮崎市でキャンプを行う福岡ソフトバンクホークスの歓迎パレード(福岡ソフトバンクホークス宮崎協力会主催)は31日午後5時半から、同市中心部の橘通りで行われる。併せて同日~2月2日には、中心市街地の約80...
続きを読む -
誇りと使命感持って 県警本部で年頭視閲式
2019/01/11夕刊today県警の年頭視閲式は11日、宮崎市の県警本部であった。県警本部や警察学校の職員約200人が郷治知道本部長らの視閲を受け、犯罪と事件事故抑止の意識を新たにした。 園児約300人と市民らが見守る中、職員は県警音楽隊の演奏に合わせて入場。...
続きを読む -
知事ヒアリング始まる 2019年度当初予算
2019/01/11夕刊today県の2019年度当初予算編成が最終段階に入り、河野知事が各部局から直接、予算要求の説明を受ける「知事ヒアリング」が11日、県庁で始まった。同日は通常の予算枠と別に設ける特別枠「みやざき新時代へのチャレンジ」事業の審査を一部公開。担当した若...
続きを読む -
障害者の法定雇用率向上を 県病院局が2月採用試験
2019/01/10夕刊today県病院局は、障害者を対象にした医療系ソーシャルワーカーの採用試験を来月実施する。法定雇用率2・5%の達成に向けた取り組みで、同局で障害者雇用を目的に試験を実施するのは初めて。 県立3病院を運営する同局は昨年、障害者雇用の水増し問題...
続きを読む -
Uターン促進動画上映へ 日南市が13日成人式
2019/01/10夕刊today若者の地元定住やUターンを促進しようと、日南市は13日に南郷ハートフルセンターで行う成人式で、PR動画上映や企業情報などを掲載したチラシを配布する。市内で働く若者の様子や地元企業の魅力を紹介するなど、情報発信を通じて若者の市内就職増加につ...
続きを読む