夕刊プラス1
-
【速報・詳報 記者会見】感染急拡大に伴う日向・東臼杵圏域の「感染急増圏域」指定で河野知事会見(4月10日午後4時半~)
2021/04/10夕刊プラス1新型コロナウイルスの感染確認が26人(日向市21人、宮崎市3人、高鍋、都農町各1人)に急増したことを受けて、河野知事は10日、県庁で会見し、特に感染者が増えている日向・東臼杵圏域を「(黄)感染確認圏域」から2段階引き上げ、「(赤)感染急増...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】コロナ変異株感染疑い初確認で河野知事会見(4月9日午後3時半~)
2021/04/09夕刊プラス1河野知事は9日、県庁で会見を開き、本県から初めて新型コロナウイルス変異株の感染疑いのある患者2人が確認されたと明らかにした。感染経路は県外からの持ち込みとみて調査しているものの、居住地や年代は公表しなかった。これらを受けて、県は新型コロナ...
続きを読む -
【みやざきtoday】コロナ下の女子プロゴルフ観戦記
2021/03/29夕刊プラス1感染対策万全 選手のプレー間近に 新型コロナウイルス感染の収束にめどが立たず、会合やイベントの中止が続く中で、3月26~28日、宮崎市のUMKカントリークラブ(CC)で「アクサレディスゴルフトーナメンinMIYAZAKI2021」が...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】河野知事定例会見(3月25日午前11時~)
2021/03/25夕刊プラス1河野知事は25日、県庁で定例記者会見を開いた。本県での新型コロナウイルス第3波について検証結果を報告し、県民へリバウンドや第4波への警戒を訴えた。主な発表事項と記者とのやり取りは以下の通り。 感染者ゼロが続いていても気を緩めてはいけ...
続きを読む -
【編集委員コラム】震災から10年 あの揺れと緊張感を忘れない
2021/03/11夕刊プラス1東日本大震災の発生から、11日で10年が経過した。2011年3月11日のことは、はっきりと覚えている。当時、東京に赴任しており、本県関係参院議員が午前中の委員会で質問した内容を、国会記者会館で原稿にまとめていた時、テレビで緊急地震速報が流...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】新型コロナウイルス警報レベルに関する知事会見(3月5日午後4時35分~)
2021/03/05夕刊プラス1県は5日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、現在の県内警報レベル「感染拡大緊急警報(レベル3)」を、8日から「特別警報(同2)」へ引き下げる決定をした。会議後の記者会見で、河野知事は再拡大防止と円滑なワクチン接種に向けて取り組む...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】新型コロナの感染拡大緊急警報継続に関する河野知事会見(2月22日午後4時~)
2021/02/22夕刊プラス1河野知事は22日会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大に伴い発令している「感染拡大緊急警報(レベル3)」を3月7日まで継続することを明らかにした。県外の感染状況から判断した。県外往来の自粛は引き続き求めるものの、県内での県民の行動は、24...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】河野知事定例会見(2月16日午前11時~)
2021/02/16夕刊プラス1河野知事は16日、県庁で定例会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発令している警報レベル「感染拡大緊急警報」について、22日に継続するかどうか判断する考えを示した。記者とのやりとりは以下の通り。 【発表事項なし】 緊急...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県独自の緊急事態宣言解除の表明で河野知事会見(5日午後4時50分~)
2021/02/05夕刊プラス1県は5日午後、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、県独自の緊急事態宣言を7日で解除し、8日から感染拡大緊急警報へ移行することを決めた。会議後の記者会見で河野知事は、一定の沈静化は図られているとしつつも「感染の火種は残っている」と分...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】本県緊急事態宣言の延長決定で河野知事会見(1月20日午後4時45分~)
2021/01/20夕刊プラス1河野知事は20日、県全域に22日までの期間で発令している県独自の緊急事態宣言について、「宮崎市で感染が高止まりするなど、まだまだリスクは高い」として、2月7日まで県全域で延長することを県庁での記者会見で表明した。主な発表事項と記者とのやり...
続きを読む