夕刊プラス1
-
【あれから半世紀】華麗なウルトラC 橋口佳代子選手ら模範演技
2020/08/11夕刊プラス1宮崎日日新聞社創刊30周年記念事業の一つ「体操模範演技と実技指導の会」は、本県出身の日高義晴監督(旧大淀高卒・日体大卒・同講師)橋口佳代子選手(宮崎女子高卒・日体大卒・同教員)をはじめ、わが国体操競技界の第一線で活躍している監物永三、塚原...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内255~262例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月10日午後4時~)
2020/08/10夕刊プラス1県は10日、新たに8人の新型コロナウイルス感染を確認したと県庁記者室で開いた会見で明らかにした。主な発表事項と記者とのやりとりは下記の通り。 新たに8人感染 重症者3人のうち1人が快方へ 【冒頭発表】 渡辺善敬福祉保...
続きを読む -
【あれから半世紀】都城、日大一に惜敗 夏の甲子園1回戦
2020/08/10夕刊プラス1第52回全国高校野球選手権大会第2日は9日、都城(南九州)―日大一(東京)など1回戦4試合を行った。都城は1―2で惜敗した。 第3試合の日大一と都城は、日大一が五回保坂、田中の長短打で先行、八回には二死三塁に河合が一、二塁間を抜い...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内250~254例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月9日午後4時~)
2020/08/09夕刊プラス1県は9日、新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認した、と県庁記者室で開いた会見で明らかにした。感染確認は新富町で1人、都城市は4人。主な発表事項と記者とのやりとりは以下の通り。 新たに5人の感染確認 新田原基地内の感染者計5人に ...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】本県249例目、宮崎市で82例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(8月9日午後2時~)
2020/08/09夕刊プラス1本県249例目、宮崎市で82例目となる新型コロナウイルス感染確認について、宮崎市は9日、宮崎市保健所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 新規感染確認は1人 7月26、27日に愛知で友人と会う ...
続きを読む -
【あれから半世紀】2カ月半ぶり封鎖解除 宮崎大教育学部
2020/08/09夕刊プラス1全共闘系の学生によって一部の教室が封鎖されていた宮崎大教育学部は、8日午前8時半、大学側の手で2カ月ぶり封鎖が解除された。全共闘系学生らは福岡市で開かれた国際反戦西日本集会に参加していたため、まったく混乱はなかった。 大学側はこの...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内239~248例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月8日午後4時~)
2020/08/08夕刊プラス1県は8日、新たに計10人の新型コロナウイルス感染が確認されたと県庁で会見して発表した。本県239~248例目。会見の発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 新規感染計10人 うち新田原基地隊員3人 【冒頭発表】 ...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内236~238例目、宮崎市79~81例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(8日午後2時~)
2020/08/08夕刊プラス1宮崎市は8日、新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表し、市保健所で会見して詳細を説明した。主な発表事項と記者とのやりとりは以下の通り。 3人感染確認 30、40、70代のいずれも男性 【冒頭発表】 健康...
続きを読む -
【あれから半世紀】平和祈願の仏舎利塔完成 日向、尼僧が4年半がかり
2020/08/08夕刊プラス1日向市日知屋の櫛ノ山頂上に建設中の仏舎利塔がほとんど完成、12日午前10時から仏舎利塔下で落成式をする。また、11日は午後5時から地元奉賛会主催で開くレセプションにはインドの僧侶ら35人と東南アジア数カ国の駐日大公使らが出席する。 ...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内231〜235例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月7日午後4時〜)
2020/08/07夕刊プラス1県は7日、新たに計5人の新型コロナウイルス感染が確認されたと県庁で会見して発表した。本県231〜235例目。会見の発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 新規感染は5人 うち都城市3人 【冒頭発表】 担当者 ...
続きを読む