夕刊プラス1
-
【あれから半世紀】初の排気ガス検査 不良車は30%も
2020/08/23夕刊プラス1「排気ガス公害車を街頭から締め出せ」―。県陸運事務所は21日午前9時から県警察本部の協力で、街頭での排気ガス一斉取り締まり検査を宮崎市大塚町西ノ原で行った。本県では初の試みだったが、正午までの3時間に247台が検査され、30%の74台が不...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内333~338例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月22日午後4時~)
2020/08/22夕刊プラス1県は22日、新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと、県庁で開いた会見で発表した。県内333~338例目。これには21日に感染が明らかになった門川町職員(延岡市、20代男性)の家族5人が含まれる。 門川町職員の家族5人を含む6...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】新たに2人の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(8月22日午後2時~)
2020/08/22夕刊プラス1宮崎市は22日、新たに2人の新型コロナウイルス感染を確認したと、市保健所での記者会見で発表した。1人は県警が同日発表した宮崎南署員とみられ、もう1人はクラスター(感染者集団)が発生した有料老人ホーム「ささえ愛」の入所者。市114、115例...
続きを読む -
【あれから半世紀】中央通は一方通行 宮崎市で新交通規制
2020/08/22夕刊プラス1「歩行者を車から守ろう」との要望が高まる中で本県でも歩行者天国の実現を目指す動きが出ているが、県公安委員会は21日、宮崎市内の裏通りから車を締め出し、歩行者優先を掲げた厳しい新交通規制を打ち出した。9月末から実施し、本年度中には延岡、都城...
続きを読む -
【あれから半世紀】映画ポスター集合看板を設置 宮崎市
2020/08/21夕刊プラス1宮崎市内の美化と青少年の健全育成にも役立たせる狙いで、野放し同然の映画のポスター、看板を指定された掲示板にまとめ、それ以外の場所には張らないようにする「集合看板」設置の計画が進められている。8月下旬には第1号が登場しそうだ。 計画...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内320~324例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月20日午後4時~)
2020/08/20夕刊プラス1県は20日、国富町、都城市で新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認したと、県庁で開いた会見で発表した。県内320~324例目となる。発表事項と記者との主なやりとりは次の通り。 国富町で3人、都城市で2人が新規感染 【冒頭発...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】有料老人ホームの新規感染確認で宮崎市会見(8月20日午後2時~)
2020/08/20夕刊プラス1宮崎市は20日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した有料老人ホーム「ささえ愛」の新規感染者1人を確認したと市保健所での記者会見で発表した。市113例目、本県319例目。主な発表事項と記者とのやりとりは以下の通り。 ...
続きを読む -
【あれから半世紀】自転車を背に富士登山
2020/08/20夕刊プラス1陸上自衛隊都城駐屯部隊の細川勝則陸士長(20)はこのほど、自転車を背負って富士山(3776メートル)の登頂を試み、見事成功した。風も霧もない絶好のコンディションだったが、「やればできる。貴重な人生経験だった」と話す。 細川さんは宮...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】宮崎市のクラスターに関しDMAT医療本部開設などで県会見(8月19日午後4時~)
2020/08/19夕刊プラス1県は19日、新たな新型コロナウイルス感染が確認されなかった、と県庁記者室で開いた会見で明らかにした。県所管分で感染が確認されなかったのは7月21日以来。また、宮崎市でのクラスター(感染者集団)発生に伴い、同市保健所に20日にDMAT(災害...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】有料老人ホームなどの新規感染確認で宮崎市会見(8月19日午後2時~)
2020/08/19夕刊プラス1宮崎市は19日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した有料老人ホーム「ささえ愛」の感染者2人を含む計3人の新規感染を確認した、と市保健所での記者会見で発表した。県内316~318例目、同市で110~112例目。発表事項と記...
続きを読む