夕刊プラス1
-
【あれから半世紀】お倉ケ浜、市が直接管理を 地元は管理に四苦八苦
2020/08/03夕刊プラス1日向市・お倉ケ浜の安全水域は、浅瀬にロープとブイを張りめぐらし、地元で管理に当たっているが、海がしけるとロープがからみ合ってもつれ、元通りにするのに一苦労。管理費も約7万円かかり頭痛の種。安全監視も大変な負担で、市が直接管理してほしいと強...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内166~187例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(8月2日午後4時40分~)
2020/08/02夕刊プラス1本県で166~187例目の新型コロナウイルス感染確認について、県は2日、県庁で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは次の通り。 22人の感染判明、門川町では初めて確認 【冒頭発表】 本日は本県分2...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】延岡市・西臼杵圏域を「感染状況が厳しい圏域(赤圏域)」引き上げで河野知事会見(8月2日午後4時10分~)
2020/08/02夕刊プラス1クラスター(感染者集団)が発生するなど新型コロナウイルスの感染者が急増している延岡市・西臼杵圏域について、河野知事は2日、同圏域を「感染状況が厳しい圏域(赤圏域)」に引き上げると記者会見して発表した。発表事項と記者との主なやりとりは次の通...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県158~165例目、宮崎市57~64例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(8月2日午後2時~)
2020/08/02夕刊プラス1本県158~165例目、宮崎市57~64例目となる新型コロナウイルス感染確認について、宮崎市は2日、宮崎市保健所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは次の通り。 宮崎公立大の20代女子学生が感染 【冒頭...
続きを読む -
【あれから半世紀】延岡・南小で早朝火事 17教室を全半焼
2020/08/02夕刊プラス11日早朝、延岡市平原町1丁目、延岡市立南小学校で火事があり、木造かわらぶき2階建ての校舎2棟を全半焼した。火は約1時間後に消えたが、早朝だったため普通教室24のうち17教室が焼け、学校備品、書類のほとんどが灰になった。同校はこの火事で、こ...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内149~157例目の新型コロナウイルス感染確認と新たなクラスター発生で県会見(8月1日午後4時~)
2020/08/01夕刊プラス1本県で149~157例目の新型コロナウイルス感染確認と、これに伴う延岡市での新たなクラスター(感染者集団)の発生について、県は1日、県庁で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは次の通り。 延岡の飲食店「Blu...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県立学校教職員で初の新型コロナウイルス感染確認を受けて県教委が会見(8月1日午後4時45分~)
2020/08/01夕刊プラス1県教委は1日、県立学校教職員で初の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表し、県庁で記者会見した。記者との主なやりとりは以下の通り。 宮崎北高の40代男性教職員が感染、居住地は延岡市 【冒頭発表】 県立学校教職員にお...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県職員で初の新型コロナウイルス感染確認に伴う河野知事会見(8月1日午前11時~)
2020/08/01夕刊プラス1県職員で初めてとなる新型コロナウイルスの感染者が北諸県農林振興局(都城市)から出たことを、河野知事が1日午前、県庁で会見して明らかにした。会見での発表事項と記者との主なやりとりは次の通り。 北諸県農林振興局の40代男性職員が感染 出...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内142例目~148例目、宮崎市50~56例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(8月1日午後2時~)
2020/08/01夕刊プラス1本県142~148例目、宮崎市50~56例目となる新型コロナウイルス感染確認について、宮崎市は1日、宮崎市保健所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 女子高校生の感染確認 アートセンター受講者も...
続きを読む -
【あれから半世紀】「走る悪臭」問題に 輸送車を延岡保健所が調査
2020/08/01夕刊プラス1延岡市の国道10号線沿いで“走る悪臭”が問題になっているが、市と延岡保健所は31日、悪臭をまき散らす大分市の会社の骨輸送車両を同市内で停車させ、積載方法、構造などを調べた。この結果、荷台からこぼれ落ちる腐った肉汁が悪臭の元凶と分かった。市...
続きを読む