夕刊プラス1
-
【速報・詳報 記者会見】県内122例目~131例目、宮崎市40~49例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(7月31日午後11時10分~)
2020/08/01夕刊プラス1本県122~131例目、宮崎市40~49例目となる新型コロナウイルス感染確認について、宮崎市は7月31日夜、宮崎市保健所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 接客業やサービス業、会社員など幅広く...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内132~141例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(7月31日午後4時~)
2020/07/31夕刊プラス1県は31日、新型コロナウイルス感染症に10人が新たに感染した、と県庁で開いた記者会見で発表した。また、延岡市の興電舎で社員7人が陽性判明したことも明らかにし、クラスター(感染者集団)の可能性もあるとした。発表事項と主な記者とのやりとりは以...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】休業要請にかかる独自支援策発表に伴う宮崎市の戸敷市長会見(7月31日午後2時〜)
2020/07/31夕刊プラス1新型コロナウイルス感染拡大に関し、宮崎市の戸敷正市長は31日、市役所で会見し、県から休業要請を受けた接待を伴う飲食店などに対する独自の支援策を打ち出すことを発表した。発表事項と記者との主なやりとりは次の通り。 接待を伴う飲食店には...
続きを読む -
【あれから半世紀】霧島盆地から初、都城高が甲子園出場へ
2020/07/31夕刊プラス1第52回全国高校野球南九州大会は30日、宮崎市の県営球場で行われ、本県代表・私立都城高校が沖縄代表・県立小禄高校を3―1で破り初優勝。霧島盆地から初めての甲子園出場権を握った。 試合は都城が一回2点を先取したのに対し、小禄も四回に...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】患者の給食業務委託業者の従業員のコロナ感染を受けて県立宮崎病院会見(7月30日午後8時半~)
2020/07/30夕刊プラス1県立宮崎病院は30日、院内に勤務する給食業務委託業者の40代女性従業員の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表し、県庁で記者会見した。発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 感染者は県立宮崎病院での給食食器洗浄に従事 患者...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】休業要請全県拡大で河野知事会見(7月30日午後7時40分~)
2020/07/30夕刊プラス1県内各地の新型コロナウイルス感染拡大を受け、河野知事は30日、西都・児湯地域で実施している飲食業の休業や時短営業の要請を、県内全域に拡大させると記者会見して発表した。発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 飲食業の休業や時短...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内111例目~121例目の新型コロナウイルス感染確認で県会見(7月30日午後4時~)
2020/07/30夕刊プラス1本県111例目~121例目となる新型コロナウイルス感染確認について、県は30日、県庁で記者会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 新規感染者は11人 都農町で初確認 【冒頭発表】 新型...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】県内107~110例目、宮崎市36~39例目の新型コロナウイルス感染確認で宮崎市会見(7月30日午後2時~)
2020/07/30夕刊プラス1本県107~110例目、宮崎市36~39例目となる新型コロナウイルス感染確認について、宮崎市は30日、宮崎市保健所で会見して発表した。会見での発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。 新規感染は4人 10代男性も確認 【...
続きを読む -
【あれから半世紀】一ツ葉に宮交の保養所が完成
2020/07/30夕刊プラス1宮崎交通健康保険組合会館・のぞみ荘(保養所)が宮崎市一ツ葉に完成した。この保養所建設は従業員4900人の長年の夢だっただけに喜びは大きい。従業員の利用者が少ない日には一般にも開放する。 場所は防潮林を貫く市道沿い。総工費7000万...
続きを読む -
【速報・詳報 記者会見】98~106例目の新型コロナウイルス感染確認など県発表(7月29日午後4時~)
2020/07/29夕刊プラス1県は29日、新たに高鍋町、延岡、日向市で計9人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。本県98~106例目で、これまでの感染者は100人を超えた。内訳は高鍋4人、延岡4人、日向1人。県の発表事項と、記者との主なやりとりは以下の通り。...
続きを読む