夕刊today
-
観光振興の起爆剤に 串間スマートホテル開業
2022/12/16地域の話題串間市で廃棄物処理や建設業などを手がける「南部環境クリーンセンター」(榎田昭彦社長)が、同市西方に建設した宿泊施設「串間スマートホテル」の竣工(しゅんこう)式が11日、同所であった。島田俊光串間市長や市議ら約20人が出席し、観光振興の起爆...
続きを読む -
お酒が「卯まい」干支ぐい飲み製作進行 三股焼紫麓窯
2022/12/16地域の話題三股町長田の三股焼紫麓窯(山下盛親代表)は、来年の干支のウサギにちなんだぐい飲みの製作を進めている。 ぐい飲みは長さ8センチ、高さ5・5センチ。うさぎ年は飛躍の年といわれることから「卯舞」と命名した。デザインは長女の山口翔子さん(...
続きを読む -
【懐かしの昭和】宮崎市の内海漁港(昭和45年)
2022/12/16懐かしの昭和 懐かしのあの日イワシやカツオなどの漁が盛んだったが、当時から漁業者の高齢化が課題となっていた。ガソリンや軽油などのタンクが並び、油槽所でもあった。 ...
続きを読む -
電球20万個の輝きに歓声 川南で電飾イベント
2022/12/15トピックnews川南町中心部をイルミネーションで彩る「かわみなみ電飾大作戦」(実行委主催)は15日、同町のサンA川南文化ホール前広場で始まった。電球約20万個が冬空に輝きを放っている。 大小のクリスマスツリーや色とりどりに光るトンネルは、町民らが...
続きを読む -
知事選期日前投票 第2回中間状況
2022/12/15トピックnews県選管は15日、知事選(25日投開票)における期日前投票の第2回中間状況を発表した。9~14日の6日間の投票者数は、7日時点の選挙人名簿登録者数の4・3%に当たる3万8354人。第2回中間としては、前回2018年の2・33倍、前々回14年...
続きを読む -
オリックス日本一 高千穂通りで初の歓迎パレード 1月31日
2022/12/15トピックnews宮崎市は15日、プロ野球で昨季26年ぶりの日本一になったオリックスバファローズの春季キャンプに合わせ、歓迎パレードを来年1月31日に同市高千穂通りで行うと発表した。JR宮崎駅前からデパート前交差点の約700メートルを通行止めにし、車道に観...
続きを読む -
ドローン活用 離島への物資輸送の可能性探る 県が延岡で実証実験
2022/12/15地域の話題ドローンを使った離島への物資輸送の可能性を探ろうと、県は15日、延岡市で実証実験を行った。島浦島まで日用品や災害物資計5キロを運び、将来的な導入を見据え有効性を確かめた。 人口減少が進む地域でのドローンを活用した物流のあり方を探ろ...
続きを読む -
うどんで受験生応援 日南高で保護者が振る舞い
2022/12/15トピックnews来年1月の大学入学共通テストを前に受験生を激励しようと、日南市・日南高(坂元教久校長、344人)のPTA(長田有司会長)は、同校で3年生113人に手作りの「合勝うどん」を振る舞った。 合格祈願の行事として2008年から続けており、...
続きを読む -
【懐かしの昭和】模型飛行機の競技大会(昭和28年)
2022/12/15懐かしの昭和 懐かしのあの日都城市のグラウンドであった模型飛行機を飛ばす競技大会。約500人の小中学生がゴム動力の飛行機やグライダーを飛ばし、どれだけ長く飛ぶかを競った。 ...
続きを読む -
復興導励ます勇壮な舞 西都で銀鏡神楽奉納
2022/12/14トピックnews国重要無形民俗文化財に指定されている西都市銀鏡の銀鏡神楽が14日、銀鏡神社(上米良久通宮司)の大祭で奉納された。同地区を含む同市東米良地域は、9月の台風14号で道路崩落や集落孤立など大きな被害を受け、荘厳な舞を前に地域住民らは復興への思い...
続きを読む