夕刊today
-
全共効果 宮崎牛販売好調 県内スーパーなど「肉の日」向け仕入れ増
2022/10/28トピックnews全国和牛能力共進会(全共、10月6~10日)鹿児島大会の肉牛の部で、県勢が最高賞・内閣総理大臣賞を獲得したことを受け、県内のスーパーや飲食店などで宮崎牛の販売が好調だ。全共後初となる29日の「肉の日」に向けては、仕入れを増やしてセールを行...
続きを読む -
県プール新設 安全祈願祭 屋内型 初の50メートル
2022/10/28きょうの出来事2027年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ)・全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向け、県が宮崎市錦本町の県有グラウンドに新設するプールの安全祈願祭・起工式が28日、現地であった。屋内型では県内初となる50メートルプールで、24年...
続きを読む -
台風14号 8市町村 コミュニティーバス運行へ影響続く
2022/10/28社会news9月の台風14号による土砂崩れなどで道路が寸断され、県内8市町村が運行するコミュニティーバスの運休や迂回(うかい)運行が続いていることが28日、宮崎日日新聞の調査で分かった。道路の復旧工事が完了していないことなどが原因。一部の地域では、移...
続きを読む -
五ケ瀬中等生徒3人、全日本グラススキーで好成績
2022/10/28地域の話題第38回全日本グラススキー選手権で、初出場した五ケ瀬町・五ケ瀬中等教育学校スキー部の生徒1人が優勝、2人が入賞した。3人は地元の五ケ瀬ハイランドスキー場を拠点に練習しており、周囲の支援に感謝しつつ、今後のステップアップへ意気込んでいる。 ...
続きを読む -
走塁や打撃、子どもたちへ伝授 元ロッテ監督・西村さんが野球教室
2022/10/28地域の話題串間市スポーツ少年団は22日、同市出身でプロ野球・千葉ロッテマリーンズ、オリックス・バファローズで監督を務めた西村徳文さん(62)を招いた野球教室を市総合運動公園野球場で開いた。串間中野球部や市内の野球スポーツ少年団に所属する子どもたち約...
続きを読む -
【懐かしの昭和】都城市の中町通り(昭和27年)
2022/10/28懐かしの昭和 懐かしのあの日都城市中心部の国道10号に店が並ぶ「中町通り」。当時は道幅が狭く、車が何とか離合できる程度で、交通事故が相次いだという。1958(昭和33)年度から道路拡張や舗装、アーケード設置など工事を実施。その後、一般公募で「中央通り」に名称変更した...
続きを読む -
県内 不登校児童が増加 いじめ認知件数減も全国6番目
2022/10/27社会news文部科学省は27日、全国の国公私立小中高などにおける2021年度の問題行動・不登校調査の結果を公表した。本県で30日以上欠席した不登校の児童生徒は前年度比20・0%(385人)増の2308人で、10年度以降で最多だった。いじめ認知件数は9...
続きを読む -
情報発信てこ入れ 県知事選挙立候補予定の3人SNS、動画活用
2022/10/27トピックnews任期満了に伴う知事選(12月8日告示、25日投開票)に立候補表明した3人が、あの手この手で情報発信にてこ入れし、関心度のアップや“堅いイメージ”の払拭(ふっしょく)に腐心している。前回2018年は投票率が過去最低の33・90%に低迷してお...
続きを読む -
貸しボートの営業再開、観光客でにぎわう 台風14号で被災した高千穂峡
2022/10/27トピックnews台風14号で大きな被害を受けた高千穂町・高千穂峡で27日、観光の目玉となっている貸しボートが41日ぶりに営業を再開し、待ちわびた観光客でにぎわった。 午前8時半の営業開始前に約30人が列をつくるなど観光客が続々と来場。のんびりとボ...
続きを読む -
神武さま、行列位置お知らせ 佐土原高生がアプリ開発
2022/10/27トピックnews宮崎市中心部で29、30日に行われる宮崎神宮大祭(神武さま)を前に、同市・佐土原高(荻尾英司校長、681人)の生徒が、御神幸・神賑行列の位置情報を地図上で確認できるアプリを開発した。昨年も開発したが、新型コロナ禍で大祭が中止となったため実...
続きを読む