夕刊today
-
来月知事選からイオンモール宮崎に期日前投票所 利便性、若年層の投票率向上に
2022/11/08トピックnews宮崎市選管(白尾時信委員長)は12月8日告示、25日投開票の知事選から、同市新別府町のイオンモール宮崎に期日前投票所を設置する。同モールを運営する「イオンモール」(千葉市)と8日、覚書を結んだ。市選管は宮崎大にも設置する予定で、今月中に覚...
続きを読む -
来年10月開催 県人会世界大会 公式ロゴマーク発表
2022/11/08トピックnews県は8日、置県140年となる来年10月に初開催する「県人会世界大会」の公式ロゴマークを発表した。169点の応募作品の中から選ばれたのは、暖かみのある太陽とヤシの木が目を引く印象的なデザイン。県は今後、PRに活用し、世界に向けた情報発信に取...
続きを読む -
谷口さん(宮崎農)最優秀賞 高校農業クラブ全国大会
2022/11/08トピックnews全国の農業を学ぶ高校生が知識や学習成果を発表する日本学校農業クラブ全国大会で、宮崎市の宮崎農業高食品工学科2年の谷口奈々生さん(16)が、農業鑑定競技会の食品部門で県内初の最優秀賞に輝いた。 大会は石川、富山、福井県で10月26~...
続きを読む -
都城商業高で「ことのはプロジェクト」 多様な職業観や生き方など学ぶ
2022/11/08トピックnews都城市・都城商業高(大脇光徳校長、467人)で2日、地域の社会人と生徒が対話する「ことのはプロジェクト」があった。地域の企業や団体の関係者ら33人が講師を務め、生徒たちは職業観や人生観に触れていた。 多様な職業観や生き方、考え方を...
続きを読む -
【懐かしのあの日】11月8日
2022/11/08懐かしの昭和 懐かしのあの日1970年代に海外登山ブームが起こりました。本県からも、県山岳連盟が初の海外遠征となるネパール・カングルー峰の未踏ルート制覇へ遠征隊を組みました。9月10日に宮崎を出発した遠征隊は、10月19、20日の2度、登頂に成功し、県旗を頂上に立て...
続きを読む -
ニシタチこども食堂 相談スペースを設置 さまざまな悩みに寄り添う
2022/11/07トピックnews宮崎市の繁華街・ニシタチで毎月開かれている「ニシタチこども食堂」(同実行委・宮崎日日新聞社共催)に7日から、個室の相談スペースが設けられた。実行委のメンバーが聞き役となり、家庭や学校では打ち明けられない悩みに寄り添い、子どもたちの地域の居...
続きを読む -
日米共同訓練 FA18戦闘攻撃機 新田原基地到着
2022/11/07社会news新富町の航空自衛隊新田原基地(尾山正樹司令)で8日から始まる在日米軍再編に伴う日米共同訓練に向け、米軍岩国基地(山口県)所属のFA18戦闘攻撃機が7日、新田原基地に到着した。 今回の訓練に参加する米軍機は、岩国基地第12海兵航空群...
続きを読む -
知事選「盛り上がり」3割満たず 告示まで1カ月 宮日ネットリサーチ県民アンケート
2022/11/07トピックnews8日で告示まで1カ月となった知事選(12月8日告示、25日投開票)を前に、宮崎日日新聞は4~7日、10月に続いて県民意識を探るアンケート調査を実施した。選挙ムードの盛り上がりを「感じる」と答えた割合は3割に届かず、関心がある人が多い中でま...
続きを読む -
北方の雑貨店が新店舗 台風14号で被災の田邉さん
2022/11/07地域の話題延岡市北方町川水流の「山里の小さな雑貨店 おちゃめ」は9月の台風14号で浸水し、大きな被害を受けた。店主の田邉睦美さん(71)は、10月中旬に同市栄町に店を移転。「新天地で頑張り、わくわくするような店にしたい」と意気込んでいる。 ...
続きを読む -
3年ぶり宮崎みなとまつり RORO船見学など家族連れ楽しむ
2022/11/07地域の話題「宮崎みなとまつり2022」は5日、宮崎市の宮崎港であった。新型コロナの影響で3年ぶりに開催。貨物船や新船「フェリーたかちほ」の船内見学や、宮崎海上保安部の制服試着コーナー、ステージイベントなどがあり、家族連れら多くの人でにぎわった。 ...
続きを読む